版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
奇蹟と痙攣 蔵持不三也(著/文) - 言叢社
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

奇蹟と痙攣 (キセキトケイレン) A5

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:言叢社
A5判
縦216mm 横152mm 厚さ36mm
重さ 850g
600ページ
定価 7,800円+税
ISBN
978-4-86209-074-4   COPY
ISBN 13
9784862090744   COPY
ISBN 10h
4-86209-074-5   COPY
ISBN 10
4862090745   COPY
出版者記号
86209   COPY
Cコード
C3022  
3:専門 0:単行本 22:外国歴史
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2019年9月10日
書店発売日
登録日
2019年9月4日
最終更新日
2019年9月4日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

 1727年5月1日、パリの貧民街にあるサン=メダール教会で、清貧を貫いたジャンセニストの助祭パリスが息を引き取る。以後、その教会墓地でおびただしい奇蹟的快癒が生まれた。教皇権と王権、イエズス会に激しく抗するジャンセニズムを背景とし、民衆的なメシアニズムを表象するように、奇蹟的治癒者は、みずからが証言・署名した奇蹟体験の「記録」を残した。この民衆の、みずからを証し立てる「声」は、やがて、世紀末フランス革命の「声」に重なっていく。
 本書は、その膨大な報告書と、奇蹟の真偽や「痙攣派」を巡る攻防の一次史料を詳細に読み解き、フランス近代における「民衆的イマジネール」の動態を描きだした歴史人類学、書きおろし大著。

目次

序章 奇跡と痙攣
第1章 助祭パリスの生涯
  パリス伝/パリスの出立/聖職者パリス
第2章 上訴派パリス
 教勅「ウニゲニトゥス」の背景/上訴派の登場/ソアナン問題/「ウニゲニトゥス」
問題 の 顚末
第3章 聖職者通信
 創刊/《聖職者通信》の資金と編集者たち/フィリップ・ブシェの奇蹟論/《聖職者通
 信》における助祭パリスとその奇蹟 /廃刊 
第4章 奇蹟の系譜―ポール=ロワイヤルから
 奇蹟とジャンセニスム/ポール=ロワイヤルの受難/聖荊の再発見/奇蹟の場としての
 ポール=ロワイヤル
第5章 奇蹟の語り―墓地閉鎖前
 『奇蹟集成』の背景/カレ・ド・モンジュロン/奇蹟事例1 27例
第6章 奇蹟の語り―墓地閉鎖後
 奇蹟事例2. 10例/『諸奇蹟の真実』における奇蹟報告
第7章 奇蹟の遠近法
 奇蹟体験者の年齢・性別/奇蹟体験者の社会的出自/奇蹟体験者の出自小教区/奇蹟体
 験者の疾病/奇蹟体験者の年代的分布と墓地閉鎖/「墓地閉鎖」前・後の非パリ在住奇
 蹟体験者数/聖遺物祈願者/痙攣快癒者
第8章 痙攣派もしくは「痙攣の共同体」
 痙攣派のイメージ/痙攣派の誕生/一七三三年の文書闘争/モンジュロンの護教論/
 ヴォルテールの兄/痙攣派の諸セクト
終章 歴史の生態系 ――「声」の来歴
 パリス現象の構図 /歴史の生態系―声の来歴
あとがき
註・主要引用・参考文献一覧

著者プロフィール

蔵持不三也  (クラモチフミヤ)  (著/文

1946年栃木県今市市(現日光市)生。早稲田大学第1文学部仏文専攻卒業。パリ第4大学(ソルボンヌ大学)修士課程修了(比較文化専攻)。社会科学高等研究院博士課程修了(民族学専攻)。モンペリエ大学客員教授。早稲田大学人間科学学術院教授を経て現在、早稲田大学名誉教授。著書:『ワインの民族誌』(筑摩書房)、『シャリヴァリ―民衆文化の修辞学』(同文館)、『ペストの文化誌―ヨーロッパの民衆文化と疫病』(朝日新聞社)、『シャルラタン―歴史と諧謔の仕掛人たち』、『英雄の表徴』(以上、新評論)ほか多数。

上記内容は本書刊行時のものです。