書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
取引情報
水の家系第27代陰陽師指南 念
願いが叶う「念」を手に入れる方法
- 出版社在庫情報
- 在庫僅少
- 初版年月日
- 2016年9月
- 書店発売日
- 2016年9月21日
- 登録日
- 2016年9月7日
- 最終更新日
- 2021年1月15日
紹介
念の専門家、正統・陰陽師による“念の指南書”です。
人の欲が生みだす「念」には、あなたの願いを実現させる力強い念もあれば、出口が見えない迷路へと導く困った念や、悩み、もがき、あなたが苦悩の底へおちる怖い念もあります。そして知らぬ間に悪意を宿して他者に向けて飛んでいくびっくりするような念もあります。さらに、特定の相手を意図して攻撃する念(呪い)の存在も……。
人の心が生みおとす念の不可思議な世界と向き合って千有余年。念の専門家である陰陽師がそのすべてを解き明かす注目の書です。念の仕組みはもとより、念の姿かたち、さまざまな念が織りなすとりどりの光景を読者に届けます。また念に秘められた驚くべきパワーの源泉がどこにあるかをひも解きます。
そしてなによりも、わたしたちが、日々生きていくうえで、夢や願いを叶える念をもつためにはどうしたらよいのかを考えます。心を迷わす念にどう対処したらいいのでしょう。あなたを翻弄する荒ぶる念をどう抑え、鎮めたらよいのでしょうか。
本書は始祖・安倍清明に発する正統、陰陽師の手によって初めて明らかにされる、念の取り扱いの書、いわば“念のトリセツ”です。
巻末には、代々継承される念の増幅器「念願成就の陣」を著者・安倍成道自筆により特別に収載しました。
目次
プロローグ 念の不思議な世界
1章 念のしくみと念に宿るパワーの秘密
あなたの「願い」と「御度」のふたつが「念」をつくる
御度はこんな場面で計り知れない力を発揮する
異能者の御度と念の特殊な使い方
2章 念をもてない人、念の暴走を招く人
御度が薄いと念をもつことができない
心から望むものに目をむけないと雑念に迷い、妄念が育つ
パワフルな御度をもつと念のコントロールがむずかしい
憤怒の激情が生みだす怨念の底知れぬパワー
3章 あなたの「願い」がなかなか実現しない理由
「思えば、叶う」は、ほんとうか?
衰弱した御度の回復術を知らないと負のスパイラルに陥って、念は消えていく
御度を集中させる技術が未熟だと御度の力が念に宿らず、夢は叶うことなく念は霧散する
人は御度を宿すべき芯念を見失いやすく、ときに御度を雑念に宿し、振り回される
負の感情が御度に爆発的なエネルギーを与えるとき、念のパワーはMAXになる
4章 あなたの念を強化するヒント
念を強化するヒントは陰陽師の術にあり
心の奥底にある本来の欲求──「芯念」を知る
夢の実現に一歩ずつ近づくために
恋の願望を成就させるために
御度の運びをよくするために
「浄化」とはあなたの御度を健全に保つ環境を整えること
念のパワーを最大限まで高める呪術的「念の強化法」
5章 念トレで心と身体を整えよう
陰陽師の修行に学ぶ念と御度
御度を感じる感性を磨こう
あなたもきっと御度が見えるようになる!
弱った御度を活性化させる方法
あなたの念を強化する日常的なトレーニン
あなた本来の念を知り、念の暴走を防ぐトレーニング
6章 あなたを襲う生霊と呪いから身を守る方法
攻撃的な負のエネルギーにどう対処するか
生霊を飛ばしやすい人、生霊が憑きやすい人
生霊をやみくもに恐れる必要はない
殺意をもつ生霊は除霊する以外に道なし
霊にとり憑かれないために
呪いがあなたを襲うとき
エピローグ 想念の話
あとがきにかえて
【特別収載】「念願成就の陣」
関連リンク
【陰陽師動画配信中】 「陰陽師・安倍成道 念を語り、陣に念を入れる」 https://www.youtube.com/watch?v=EG86P6L3N-o
上記内容は本書刊行時のものです。