版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
十九世紀小説の誕生 新野緑(著/文) - 春風社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

十九世紀小説の誕生 (ジュウキュウセイキショウセツノタンジョウ) ディケンズ前期小説におけるジャンルの変容

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:春風社
四六判
336ページ
価格 4,000円+税
ISBN
978-4-86110-917-1   COPY
ISBN 13
9784861109171   COPY
ISBN 10h
4-86110-917-5   COPY
ISBN 10
4861109175   COPY
出版者記号
86110   COPY
Cコード
C0098  
0:一般 0:単行本 98:外国文学、その他
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2024年2月8日
最終更新日
2024年6月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

19世紀的都市型作家ディケンズはどのように生まれたのか。 『ボズのスケッチ』から『バーナビー・ラッジ』に至る前期小説6編におけるジャンル、モチーフの変容に着目し、作家的発展の軌跡をたどる。

目次

序章 小説というジャンル
第1章 ジャーナリストから小説家へ―『ボズのスケッチ』の構成をめぐって
第2章 挿絵との交渉―『ピクウィック・ペイパーズ』における小説家の位置
第3章 境界線を引く―『オリヴァー・トゥイスト』におけるリアリズムの探求
第4章 新たな創作の形を求めて―『ニコラス・ニクルビー』におけるジャンルの変容
第5章 都市型作家の誕生―『骨董屋』に見るディケンズの自己形成
第6章 せめぎ合う言葉―『バーナビー・ラッジ』における謎の創出
第7章 現実と想像の間―ディケンズと群衆
第8章 せめぎ合う言葉―ディケンズと市場
終章 ジャーナリストから都市型作家へ

著者プロフィール

新野緑  (ニイノミドリ)  (著/文

新野緑(にいの・みどり) 
大阪大学大学院文学研究科英文学専攻博士後期課程中退 博士(文学)。
ノートルダム清心女子大学教授、神戸市外国語大学名誉教授。
著書に、『〈私〉語りの文学―イギリス19世紀小説と自己』(英宝社、2012年)、『小説の迷宮―ディケンズ後期小説を読む』(研究社、2002年)など。

上記内容は本書刊行時のものです。