....
【利用不可】
書店員向け情報 HELP
いま、漱石以外も面白い
文学作品にみる近代百年の人語り物語り
発行:澪標
四六判
縦188mm
横128mm
368ページ
並製
価格
2,500円+税
- 初版年月日
- 2016年12月
- 書店発売日
- 2016年12月5日
- 登録日
- 2016年11月22日
- 最終更新日
- 2016年11月30日
書評掲載情報
2017-01-15 |
産經新聞
朝刊 評者: たかとう匡子(詩人) |
2017-01-08 | 日本経済新聞 朝刊 |
MORE | |
LESS |
重版情報
2刷 | 出来予定日: 2017-02-10 |
MORE | |
LESS | |
書評が出た関係で初版が一気になくなりました。 |
紹介
活字文化の花形であった近代の文学作品は、物語と同時に書かれた時代そのものの吐息も鮮明に伝えてくれる。哀しみ、苦しみ、はかなさ、喜び、夢、希望、すべての作中人物の息遣いをとおしてリアルタイムに直接わたしたちに呼びかけてくれる。だからこそ漱石以外も魔的に面白い。七年にもおよんだ産経新聞連載「倉橋健一の文学教室」。新たに数本の加筆と対談を得て、古今東西の名作がよみがえる。いま、格好の文学案内。
目次
(近代編)尾崎翠/小林多喜二/室生犀星/石川淳/有島武郎/夏目漱石/谷崎潤一郎/島崎藤村/井伏鱒二/堀辰夫/織田作之助/太宰治/山川菊栄/内田百閒/徳田秋声/折口信夫/菊池寛/知里幸恵/柳田国男/川端康成
(戦後編)金子光晴/島尾敏雄/高橋和巳/椎名麟三/宇野浩二/高見順/伊藤整/里美弴/林芙美子/広津和郎/深沢七郎/檀一雄 (現代編)辻井喬/吉村昭/堀田善衛/石牟礼道子/野坂昭如/井上ひさし (近世編)仮名手本忠臣蔵/三遊亭円朝/井原西鶴 (海外編)メリメ/ラファイエット夫人/トルストイ/チェーホフ/サルトル/ボードウィン/ウルフ/レマルク/ドストエフスキー/ブロンテ/ミシュレ/ホーソン/カフカ/カミュ/コクトー/フォークナー/ポオ/ヒューズ (詩歌編)北原白秋/高村光太郎/山村暮鳥/小野十三郎/三好達治/丸山薫/黒田三郎/吉野弘/吉原幸子/荒川洋治/金時鐘/石原吉郎/平田俊子/寺山修司/山頭火/ヌワース/ランボー ほか (対談)文学が担うものをめぐって
上記内容は本書刊行時のものです。