版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
卒寿の各駅停車 細川 清(著/文) - 吉備人出版
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: ト|ニ|地方小
直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

卒寿の各駅停車 (ソツジュ ノ カクエキテイシャ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:吉備人出版
四六判
縦188mm 横127mm 厚さ16mm
277ページ
並製
価格 1,600円+税
ISBN
978-4-86069-740-2   COPY
ISBN 13
9784860697402   COPY
ISBN 10h
4-86069-740-5   COPY
ISBN 10
4860697405   COPY
出版者記号
86069   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2024年4月30日
書店発売日
登録日
2024年4月17日
最終更新日
2024年5月7日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

天邪鬼を自称する現役の精神科医ホソカワ先生の
『米寿、そして』『それから卒寿』に続く日記風論考第3弾。

各駅停車……そこには、90歳代をゆっくり行こう、そして滅びつつある故郷の駅への思いが込められている。

今回、“各駅停車”としたのは、改めて、90歳代をゆっくり行こうという意味と、故郷まわりの田舎駅が滅び去っていく時に掛けた表現である。
かって、遠き昔、14歳であった私は、本当に偶然の計らいで広島原爆戦禍を免れ生き延びてきた。生きているのは偶然の仕業であり、健康留意の結果ではない。
これから、幾つの駅を通過できるかはわからない。これも運命に従うまでである。これまでどおり、卒寿の日記を書き、天邪鬼を自称するに値する文言をここに曝すので寛容されたしという次第。

著者プロフィール

細川 清  (ホソカワ キヨシ)  (著/文

細川 清(ほそかわ・きよし)
1931年広島県東城町生まれ。広島市の私立修道高校卒業。1955年東京大学独文学科卒業後、岡山大学医学部卒業。
精神・神経医学を専攻。臨床脳波学をライフワークとする。1968年より2年半、アメリカ・ウィスコンシン大学に留学。岡山大学医学部助教授を経て、1983年初代香川医科大学精神科教授、1991-97年同大学付属病院長・副学長を務め退官。
著書に『精神医学のエッセンス』『精神科教授の談話室』(星和書店)『米寿、そして』『ヘルマン・ヘッセの精神史』『それから卒寿』(吉備人出版)ほか。

上記内容は本書刊行時のものです。