版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ウスイロヒョウモンモドキⅡ 難波 通孝(写真、著) - 吉備人出版
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: ト|ニ|地方小
直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

ウスイロヒョウモンモドキⅡ (ウスイロヒョウモンモドキ ツー)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:吉備人出版
A4判
縦303mm 横216mm 厚さ20mm
重さ 1000g
190ページ
上製
価格 5,000円+税
ISBN
978-4-86069-733-4   COPY
ISBN 13
9784860697334   COPY
ISBN 10h
4-86069-733-2   COPY
ISBN 10
4860697332   COPY
出版者記号
86069   COPY
Cコード
C0045  
0:一般 0:単行本 45:生物学
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2024年3月1日
書店発売日
登録日
2024年1月31日
最終更新日
2024年3月19日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

2019年に出版した写真集『ウスイロヒョウモンモドキ』(山陽新聞社)から5年、故郷の名蝶に注ぎ続けた情熱と愛情が結実した最新写真集!
月刊「むし」編集部谷角素彦氏 推奨!!

掲載写真は、全て前回発刊(2019)以降の5年間に撮影したもの。
「恩原高原のウスイロヒョウモンモドキは日本で最後の生息地になるかも知れない」と危惧する著者は、衰亡の一途を辿る様子を記録した。

目次

はじめに
白化傾向個体
黒化傾向個体
通常個体
唯一無二なウスイロヒョウモンモドキ
出版に寄せて
おわりに

前書きなど

40年以上に渡り本種を見てきた私が、個体変異を意識して次のような基準で選択をしました。それは、恩原高原の特徴の一つである白化傾向個体をはじめとして、黒化傾向個体、通常個体と続き、最後は唯一無二なウスイロヒョウモンモドキです。(略)
ここに登場するウスイロヒョウモンモドキは、シャッターボタンを押す瞬間は確実にいた証です。私と出合ってくれた1頭1頭に想いを寄せつつ、『ウスイロヒョウモンモドキ Ⅱ』として残します。

著者プロフィール

難波 通孝  (ナンバ ミチタカ)  (写真、著

難波 通孝(なんば・みちたか)
1946年岡山市生まれ、関西高等学校卒。高校時代から蝶に興味を持ち、広島銀行勤務を経て、1972年から損害保険募集業務に従事。現在は(株)スキップス岡山北支店勤務。岡山市東区在住

所属
上齋原ふるさと掘り起こし委員会(ウスイロヒョウモンモドキ部会)/日本鱗翅学会(元評議員)/日本蝶類学会/日本チョウ類保全協会/岡山の自然を守る会/岡山昆虫談話会/倉敷昆虫同好会/山陰虫の会/広島虫の会/愛蝶会などの会員

著書
日本の昆虫⑪ ベニモンカラスシジミ(1988)(株)文一総合出版
生態写真集 ギフチョウを追って(1989)丸善(株)岡山支店 出版サービスセンター
“1994”イシガケチョウの飛翔(1994)丸善(株)岡山支店 出版サービスセンター
原色図鑑 岡山の蝶(1996)山陽新聞社
ウスイロヒョウモンモドキ(2019)山陽新聞社
命つないで岡山の蝶(2019)山陽新聞社
岡山の蝶々歳時記(2023)吉備人出版ほか多数

受賞歴
1995年(平成7年)「“1994”イシガケチョウの飛翔」で、日本文教出版(株)から第27回岡山出版文化賞
2007年(平成19年)「白水 隆アルバム」で、日本蝶類学会から磐瀬賞

上記内容は本書刊行時のものです。