.
駅から登る岡山の山100座
A5判
縦210mm
横148mm
厚さ12mm
222ページ
並製
価格
1,700円+税
- ISBN
- 978-4-86069-597-2
- Cコード
-
C0075
-
一般 単行本 体育・スポーツ
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2019年10月10日
- 書店発売日
- 2019年10月18日
- 登録日
- 2019年10月2日
- 最終更新日
- 2021年2月2日
重版情報
2刷 | 出来予定日: 2021-02-03 |
紹介
電車に揺られて、
のんびりと“日帰り登山”を楽しむためのガイドブック。
岡山県内鉄道ほぼ全線の各駅から歩ける100座を
起点駅からのルートマップと分かりやすい解説で紹介。
詳細なコースガイド、往復のコースタイム、列車の運行情報を記載。
例えば─、
姫新線林野駅から三星山へ
瀬戸大橋線児島駅から児島龍王山へ
因美線美作河井駅から矢筈山へ
津山線金川駅から臥龍山へ
井原鉄道矢掛駅から高妻山へ
伯備線美袋駅から高滝山へ
桃太郎線備前一宮駅から大平山へ
赤穂線伊里駅から夕立受山へ
山陽本線笠岡駅から御嶽山へ
目次
山陽本線沿線の山18座
赤穂線沿線の山11座
桃太郎線沿線の山8座
伯備線沿線の山12座
井原鉄道沿線の山10座
津山線沿線の山16座
因美線沿線の山5座
瀬戸大橋線沿線の山4座
姫新線沿線の山16座
前書きなど
車を使わずに行く登山は、気楽で楽しい。車の場合、必ず車まで戻らねばならないが、それがない。縦走登山、横断登山して、別の駅から帰ることができる。登山後の疲れた身体で、車を運転することもない。そして嬉しいのは、登山後の打ち上げ会で一杯呑めることだ。(「はじめに」から)
上記内容は本書刊行時のものです。