版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
岡山人じゃが2015 赤井 克己(著/文) - 吉備人出版
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: ト|ニ|地方小
直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

岡山人じゃが2015 (オカヤマジンジャガ ニマルイチゴ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:吉備人出版
A5判
価格 1,200円+税
ISBN
978-4-86069-450-0   COPY
ISBN 13
9784860694500   COPY
ISBN 10h
4-86069-450-3   COPY
ISBN 10
4860694503   COPY
出版者記号
86069   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2015年9月
書店発売日
登録日
2015年9月3日
最終更新日
2016年10月5日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

戦後70年、私たちも考えた。歴史を見つめ直し、今をどうとらえるのか。
戦争と平和、憲法そして地域……。

目次

■口絵カラー
平和への祈り この若者たちの死を忘れるな……赤井克己

■海軍特攻発案者大西瀧治郎中将と終戦直後に特攻出撃した岡山出身の宇垣纏中将……赤井克己
■鹿児島県知覧、鹿屋基地で特攻出撃を考える
■鹿児島・万世特攻基地と清武英利著『「同期の桜」は唄わせない』
■コラム・特攻機「桜花」と岡山出身、野中五郎少佐

■鏡の中の自画像~彷徨う75体の恨~……下山宏昭
■戦後70年の雑感……日高 一
■戦後70年と2冊の本……山川隆之
■座談会◎平和、憲法、まちづくり……戦後70年を語り合う

■国産ジーンズ発祥の地「児島ジーンズ」の再興と地域創生の条件……猪木正実
■大平正芳記念館(観音寺市)の閉館を惜しむ……赤井克己
■「山田方谷が閑谷学校を再興した」は正しいか/NHK「知恵泉 山田方谷借金100億返済」に物申す……赤井克己
■映画『でーれーガールズ』方言指導日誌……青山 融
■コラム「ぼっけーのお」……猪木正実

著者プロフィール

赤井 克己  (アカイカツミ)  (著/文

岡山ペンクラブ会長。1934年岡山市東区瀬戸町生まれ。神戸大経営学部卒。58年に山陽新聞社入社。編集局長、常務、専務を経て、98年に山陽印刷社長。02年に同社を退任しハワイ・日米経営学研究所に留学、国際ビジネスを学ぶ。英検1級、国連英検A級,V通訳英検A級。87年山陽新聞連載企画「ドキュメント瀬戸大橋」取材班代表で日本新聞協会賞受賞。著書に『67歳前社長のビジネス留学』(私家版)『おかやま雑学ノート』(第1集~第12集)、『瀬戸内の経済人』『続瀬戸内の経済人』(以上吉備人出版)、『岡山人じゃが』(共著・吉備人出版)など。岡山市北区栢谷在住。

下山 宏昭  (シモヤマヒロアキ)  (著/文

1941年勝田郡勝央町生まれ。法政大学法学部卒。68年に岡山放送創立時入社、放送記者、編成局長、取締役報道制作局長など経て2005年6月に退任。主な作品暦「泰緬鉄道五人の証言」「邪宗門・日蓮宗不受不施派」ドキュメンタリードラマ「涙で絵具を??愛の旅びと夢二」「ふるさとドラマ12本シリーズ」「娯楽ドキュメンタリー桃太郎」「今カブトガニが危ない~地球環境の証言者」「日本最初のドキュメンタリー~石井十次・愛の記録」など。著書に『ありがとう!ふるさと―「みんなで創るふるさとのドラマ」シナリオ集』(吉備人出版)、『岡山人じゃが』(共著・吉備人出版)「叛華―古代吉備が滅びた日」など。日本民間放送連盟賞など受賞歴多数。岡山市北区津島西坂在住。

日高 一  (ヒダカヒトシ)  (著/文

1931年神戸市生まれ。早稲田大卒。58年山陽新聞社入社、津山支社編集部長などを経て89年定年退職。04年旧満州での戦争体験『間島の夕映え』が山陽新聞創刊125周年記念企画として連載される。日本ジャーナリスト会議会員。著書に『津山城物語』『夕映え』『笠岡諸島』(以上山陽新聞社)、『岡山人じゃが』(共著・吉備人出版)など。岡山市北区佐山在住。

猪木 正実  (イノキマサミ)  (著/文

1945年岡山県井原市生まれ。九州国際大学法経学部卒。69年岡山日日新聞社入社、経済、岡山市政、岡山県政を担当。81年瀬戸内海経済レポートに出向、取締役、常務を経て08年退任し顧問。この間編集長二十年。著書に『繊維王国おかやま今昔』『土光敏夫の世界』『守分十の世界』『三木行治の世界』『野崎邸と塩田王野崎武左衛門』(いずれも岡山文庫)『ツバル2010』(河田雅史共著)。玉野市田井在住。

青山 融  (アオヤマトオル)  (著/文

1949年岡山県津山市生まれ。東京大学法学部卒。74年に日本交通公社『旅』編集部に入社。80年にUターンして株式会社アスに入社。『月刊タウン情報おかやま』編集長、出版企画部長、雑誌『オセラ』編集長、同誌編集顧問を経て14年定年退職。趣味は古墳探訪、ミステリ読書、岡山弁研究。岡山弁協会会長。著書に『岡山弁会話入門講座』『岡山弁JAGA!』(アス)、『岡山弁JARO?』(ビザビリレーションズ)、『岡山人じゃが』(共著・ 吉備人出版)など。岡山市中区海吉在住。

山川 隆之  (ヤマカワタカユキ)  (著/文

1955年岡山市生まれ。三重大学農学部卒。伊勢新聞記者、生活情報紙「リビングおかやま」編集長を経て95年に(株)吉備人を設立。『絵本のあるくらし』『のれん越しに笑顔がみえる』『粘着の技術―カモ井加工紙の87年』『愛だ!上山棚田団―限界集落なんて言わせない!』などの編集を担当。(株)吉備人代表取締役。NPO法人アートファーム理事。日本出版学会会員。著書に『地方企業の出版戦略』『岡山人じゃが』、『聞く、書く。1~3集』(共著・吉備人出版)。岡山市中区浜在住。

岡山ペンクラブ  (オカヤマペンクラブ)  (

2003年6月に発足した文化団体。岡山の文化の発展を願い、積極的に発言・提言することを目的としている。現在の会員は、地元新聞社、放送局、出版社で活躍したOBや現役編集長など文筆活動にかかわる人たちが中心である。これまでに『岡山人じゃが―〈ばらずし的県民性論〉』(2004年)、『岡山人じゃが2―〈ばらずし的県民〉の底力』(2005年)など『岡山人じゃが』シリーズ第10集までを出版。

上記内容は本書刊行時のものです。