版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
自分力の磨き方 松畑 熙一(著) - 吉備人出版
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: ト|ニ|地方小
直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

自分力の磨き方 (ジブンリョクノミガキカタ)

新書
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:吉備人出版
新書判
184ページ
並製
定価 1,000円+税
ISBN
978-4-86069-389-3   COPY
ISBN 13
9784860693893   COPY
ISBN 10h
4-86069-389-2   COPY
ISBN 10
4860693892   COPY
出版者記号
86069   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2014年3月
書店発売日
登録日
2014年3月17日
最終更新日
2014年4月14日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

真の「自分力」を磨くことは、主体的に楽しく、心豊かな人生を送るための必須条件。
「天命を楽しむ」楽天人生/幸福へのカギは「イメージ力」/学校学力から生涯学力へなど……松畑熙一「連塾」塾長が説く今を生きるための25の提言。「連語」を生きるシリーズ第3弾。

目次

はじめに
1.「お天道さま」・「おかげさま」の感謝の心
2.「日本発の和の美」ルネッサンス
3.「医師は治療し、自分を含めて自然が治癒する」
4.「食養」「教養」が「養生」の基本
5.「脚下照顧」―自分を見つめる目
6.エコノミーとエコロジーの一元化
7.「祈り」の人間学
8.「愚人崇拝」のユーモア・スピリット
9.宇宙銀行への「貯徳」生活
10.「クールな(かっこいい)国」日本を世界へ
11.地域幸せづくり
12.「みんな同じで、みんな輝く」
13.人間本来の生き方「オーガニック・ライフ」
14.「健康はバランス良き全体なり」
15.「会話」から「対話」、そして「連話」へ
16.すべての教育は自己教育である
17.「自己認識・自己責任」を原点に生きる
18.「共助」と「アイデンティティ」を原理とするボランティア活動
19.「話術」から「話芸・話道」へ
20.「楽縁社会」の創生―「競争社会」から「共生社会」へ
21.自分力を磨く
22.水の如く生きる「上善如水」
23.人は皆「天才」として生まれてくる―「天才発現力」開発
24.「生命の連力」としての「環境力」創生
25.直感によって感じる心
26.自然不変循環・人間成長破壊
27.スローシンキング―「スローライフシティ構想」
28.「地上の視点」に基づく日本語発想
29.「チャンス」への準備力
30.「真我利他」―「本来の自己」への目覚めを基盤にして
31.「歌心」は「神心」
32.「雲上人」宇宙観―「自然リズム」を生きる
33.「学びとは、感動による行動変容である」
34.「植物志向」―共存・共視・共生の「土着の思想」
35.挫折は努力の証し―あきらめなければ希望の灯りが見えてくる
36.学びのネットワーク・コミュニティの創生
37.「非まじめ人間」のすすめ
38.視点が創る新しい「常識力」
39.「希望創生社会」づくり
40.「見えない絆が幸せを育む」―ニューヒューマン・ルネッサンス
41.体・心・魂の調和・成長を目指す科学
42.「私」の視点から表現する日本語の発想
43.「結(ゆい)」―民主導の地域創生
44.学びの質を高めるアプローチ
45. 「市民的公共性」を担う力
46.「原因と結果」が万事共通原則
47.「癒し」は科学と宗教の統合
48.「体性」づくりが健康の基本―体に優しい生き方
49.「活学」実践力を育む―理論と実践の融合化による生活化
50.「自然・人間融合」文明の創生

前書きなど

「あとがき」から
絆や連(つながり)が希薄になってきている昨今にあって、自分という殻に閉じこもってしまうことなく、連(つながり)の中で真の自分自身を見つめ直し、望ましい「自分力」を磨いていくことが現代の最大の課題であると言えるでしょう。
真の「自分力」を磨くことが、人間関係が希薄になっている地域の中で主体的に生き、楽しく心豊かな人生をおくるための必須条件ではないでしょうか。

著者プロフィール

松畑 熙一  (マツハタ キイチ)  (

1940年3月31日生まれ。学校法人中国学園・中国学園大学・中国学園短期大学学長
広島大学教育学部高等学校教育科外国語学科卒業。広島大学大学院教育研究科修士課程英語科教育学専攻修了。専門分野は、英語教育・国際理解教育学。
主な研究業績
『生徒と共に歩む英語教育』(大修館書店)、『英語は楽しく学ばせたい』(大修館書店)、『早期英語教育』(大修館書店)、『中学校シリーズ・英語授業づくり』(全5巻=開隆堂)、『自ら学ぶ力を育てる英語授業』(研究社)、『英語授業学の展開』(大修館書店)、『英語教育人間学の展開:英語教育と国際理解教育の接点を求めて』(開隆堂)、『「吉備学」への助走』、『「連語」に生きる①』『自分づくりの出発点-「連語」を生きる②』以上(吉備人出版)ほか。
主な社会活動…岡山県高等学校教育研究協議会会長、全国英語教育学会会長、特定非営利活動法人「連塾」理事長。

上記内容は本書刊行時のものです。