版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
民藝を楽しむ 金光 章(著) - 吉備人出版
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: ト|ニ|地方小
直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

民藝を楽しむ (ミンゲキヲタノシム)

社会一般
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:吉備人出版
B6変形判
161ページ
並製
定価 1,200円+税
ISBN
978-4-86069-261-2   COPY
ISBN 13
9784860692612   COPY
ISBN 10h
4-86069-261-6   COPY
ISBN 10
4860692616   COPY
出版者記号
86069   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2010年6月
書店発売日
登録日
2010年5月29日
最終更新日
2017年7月11日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

日用品の中に美しさを見出した柳宗悦が本当に伝えたかったこと、とは…。
「民藝」の精神をときほぐす22話(日本民藝協会機関雑誌「民藝」に連載された「民藝つれづれ草」改題)

目次

前口上
柳先生からのメッセージ
「直観」自己を忘れること
工藝道のすすめ
自然に随順する暮らしを
伝統ということ
リーチ・ポタリー
「美醜不二」他と比較しない
衆生本来佛ナリ
岡山県と民藝
民藝の功徳・思いやり
古人の求めたる所
民藝からいただく感動
「あるがままに」直下に物を見る
生活文化としての民藝
公案としての民藝
平和と民藝
竹富島での民藝夏期学校
直観としての民藝
手仕事調査
簡素のこころ
民藝を楽しむ
あとがき

前書きなど

結局は、自分の考え方次第だと気付くようになりました。世間の考えに流されるのではなく、自分自身の考えをしっかりと持ち、それに従って生きなければつまらないことが次第に分ってきました。
自分自身の文化、生活文化を持つことの大切さ、それぞれの個人なり、家庭の工夫によって作り上げてゆく生活の大切さの必要性。そのためには自分の内側を見ることから始めることの必要を教えてくれたのが私にとっての民藝であり、民藝論です。

著者プロフィール

金光 章  (カネミツ アキラ)  (

1940年岡山県生まれ。1973年より 岡山市において金光建築設計室を開設。
1974年より岡山女子短期大学(2002年より岡山学院大学に改称)講師。
1972年 岡山県民藝協会入会。1998年より同協会会長を務め、2007年から日本民藝協会専務理事。著書に『民藝とくらしき』(2002年・吉備人出版)

上記内容は本書刊行時のものです。