...
書店員向け情報 HELP
朝の時間割
発行:地球丸
縦210mm
127ページ
価格情報なし
- 初版年月日
- 2012年8月
- 登録日
- 2016年10月16日
- 最終更新日
- 2016年10月16日
紹介
朝の数時間にやっていること、考えていること、食べているもの…18人の朝の過ごし方。
目次
1 朝の実況中継(子どもができて夜型から朝型へ-ワタナベマキさん・料理研究家
朝はテキパキそしてゆっくりと-後藤由紀子さん・器と雑貨の店「hal」オーナー
早起きがくれる、私だけの時間-谷匡子さん・挿花家
一日の始まりは体を潤すことから-マエダサチコさん・キャンドルアーティスト)
2 朝一番の決まりごと(ゆっくり朝ごはんで生きる力を養う-なすんじゃさん・料理家
ものは減らして、想いは残す-井上由季子さん・「モーネ工房」主宰
短時間で、体をすっきりさせる-香菜子さん・「ロタ・プロダクト」デザイナー
楽しむことが続けていくコツ-在田佳代子さん・「CHECK&STRIPE」オーナー
雑念を入れず草木と触れ合う-CHAJINさん・フラワーアーティスト
「いつもより、早く起きた朝は」-平松洋子・エッセイスト 三谷龍二・木工作家 山本ゆりこ・菓子・料理研究家)
3 一日を豊かにする朝ごはん(栄養バランスを大切にした和風&洋風モーニング-岸朝子さん・料理記者
ごはんにも、パンにも。お味噌汁が家族の元気の源-山本ふみこさん・エッセイスト
平日は、手早くさらり。週末は、楽しくのんびり-青木奈緒さん文筆家
必ずあるのは新聞、ラジオ。そして、盛岡の空気-木村衣有子さん・随筆家
「できること」だけを集めたたっぷりごはん-石村由起子さん・「くるみの木」オーナー
旅先で知ったおいしさを、毎朝の食卓に-井山三希子さん・陶芸家)
上記内容は本書刊行時のものです。