版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
新版 絵日記 丸山住宅ものがたり 神山 恭昭(著/文) - 創風社出版
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

直接取引: あり(愛媛県内の書店様は愛媛教販を利用できます)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

新版 絵日記 丸山住宅ものがたり (シンパン エニッキ マルヤマジュウタクモノガタリ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:創風社出版
A5
価格 1,800円+税
ISBN
978-4-86037-333-7   COPY
ISBN 13
9784860373337   COPY
ISBN 10h
4-86037-333-2   COPY
ISBN 10
4860373332   COPY
出版者記号
86037   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2022年12月23日
最終更新日
2022年12月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

丸山住宅とは、愛媛県松山市北斎院町にあった市営住宅である。
本書は、著者がこの住宅に住んでいた少年時代の思い出を絵日記風に綴ったもので、当時(昭和20~30年代)、日本のどの地域にもあったであろう庶民の営みや子どもの日常が、ヘタウマ風のユニークな絵と、とぼけたなかにもユーモアとペーソスが漂う味わい深い文章で紹介されている。
戦後の復興期、日常の様々な物や出来事が、人々の喜びや哀しみに具体的に結びついていた時代。人々が、明日は今日より幸せになれる、と信じ、前を向いて歩んでいた時代。本書は、そうした頃の気持ちを思い起こさせてくれる。そうして、高度成長期、バブル・その崩壊の時代を経た今、改めて失われたものの大切さに気づかせてくれる。

本書は1986年に発行、長く絶版になっていたが、このほど付録DVD:著者の日常のドキュメント映画『ほそぼそ芸術 ささやかな天才、神山恭昭』をつけて新版として復刻。

目次

1.まえがき

 1.引越し・丸山住宅・幼稚園
 2小学校
 3.映画・テレビ・紙芝居
 4.遊び ともだち 生活
 5.白滝

 1.発刊によせて 大早友章
 2.発刊によせて 友人代表・大西恭博
4.おわりに
5.『新版 絵日記 丸山住宅ものがたり』あとがきのようなもの

前書きなど

愛すべき昭和のプロレタリア文学。涙と力が湧いてくる。(椎名誠)
あれから36年もたってしまいました。世の中はずいぶん変わったし、ぼくもすっかり年をとってしまいました。なのに再版、とても恥ずかしい。(神山)

版元から一言

本書は1986年に発行、長く絶版になっていたが、このほど付録DVD:著者の日常のドキュメント映画『ほそぼそ芸術 ささやかな天才、神山恭昭』をつけて新版として復刻。

著者プロフィール

神山 恭昭  (コウヤマ ヤスアキ)  (著/文

自称絵日記作家。
1949年生まれ。愛媛県松山市在住。
1989年以降、数々の展覧会を開催。

著作に『絵日記 丸山住宅ものがたり』『いつもの絵日記』『電信柱と寂しい夜』『わしの新聞』『わしの研究』『いろとりどりのテント』『浮游蕩蕩』(堀内統義と共著)がある。(すべて創風社出版刊)

上記内容は本書刊行時のものです。