版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
伊予が生んだ実業界の巨人 八木龜三郎(八木亀三郎) 大成 経凡(著/文) - 創風社出版
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

直接取引:あり(愛媛県内の書店様は愛媛教販を利用できます)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

伊予が生んだ実業界の巨人 八木龜三郎(八木亀三郎) (イヨガウンダジツギョウカイノキョジン ヤギカメサブロウ)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:創風社出版
A5判
288ページ
価格 1,800円+税
ISBN
978-4-86037-276-7   COPY
ISBN 13
9784860372767   COPY
ISBN 10h
4-86037-276-X   COPY
ISBN 10
486037276X   COPY
出版者記号
86037   COPY
Cコード
C0023  
0:一般 0:単行本 23:伝記
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2019年6月22日
最終更新日
2019年6月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

わが国の母船式蟹漁業(蟹工船)の先駆者・八木亀三郎は、情けに厚いクリスチャンだった。北洋漁業以外にも海運・製塩・金融・造船・ガスなど多岐に渡る事業をてがけ、社会事業にも熱心だった。彼の業績を辿るとともに新資料により明らかになった、小林多喜二『蟹工船』とは違ったオーナーの実像に迫る。

 愛媛県今治市波止浜には、大正時代半ばに愛媛県一の高額納税者だった実業家・八木亀三郎の旧宅が残される。屋敷はその頃に整備された近代和風建築で、八木家の生業は海運業・製塩業であった。亀三郎とその子・實通が蟹工船の先駆者であることから、いつしかそこは「カニ御殿」と称されるようになるが、父子は鮭鱒工船の先駆者でもあり、わが国の北洋漁業のパイオニアとしてその名を刻む。
 蟹工船には負のイメージがつきまとうが、果たしてすべてが真実なのか。新資料から浮かび上がる日本一の蟹工船主の素顔に迫り、時代の波に翻弄され続けたその栄光と挫折の生涯に迫りたい。

目次

1.八木亀三郎翁の評伝に寄せて
2.序章
3.第一章 塩田で栄えた港町 波止浜
4.第二章 多角事業で財をなした浜旦那
5.第三章 愛媛有数の実業家への躍進
6.第四章 蟹工船〝樺太丸〟の船出と今商騒動
7.第五章 企業合同へと向かう北洋水産業界で
8.第六章 解散へと向かう八木本店と父子の死
9.八木亀三郎 略年譜
10.終章

前書きなど

 愛媛県今治市波止浜には、大正時代半ばに愛媛県一の高額納税者だった実業家・八木亀三郎の旧宅が残される。屋敷はその頃に整備された近代和風建築で、八木家の生業は海運業・製塩業であった。亀三郎とその子・實通が蟹工船の先駆者であることから、いつしかそこは「カニ御殿」と称されるようになるが、父子は鮭鱒工船の先駆者でもあり、わが国の北洋漁業のパイオニアとしてその名を刻む。
 蟹工船には負のイメージがつきまとうが、果たしてすべてが真実なのか。新資料から浮かび上がる日本一の蟹工船主の素顔に迫り、時代の波に翻弄され続けたその栄光と挫折の生涯に迫りたい。

著者プロフィール

大成 経凡  (オオナル ツネヒロ)  (著/文

昭和48(1973)年、今治市波方町生まれ。東北福祉大学社会福祉学部社会教育学科卒業。
今治市を含む瀬戸内しまなみ海道地域の歴史をフィールドとする地域史研究家。
地元での愛称はケイボンさん。第49回久留島武彦文化賞受賞(2009年)。
『今治発!地域史研究家ケイボンがゆく』(創風社出版)で第29回愛媛出版文化賞奨励賞受賞(2014)。

上記内容は本書刊行時のものです。