版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
漁業再興と担い手育成 鶴井 啓司(著) - 創風社出版
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

直接取引:あり(愛媛県内の書店様は愛媛教販を利用できます)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

漁業再興と担い手育成 (ギョギョウサイコウトニナイテイクセイ) 日本一の養殖産地・宇和海からの提言 (ニホンイチノヨウショクサンチ・ウワカイカラノテイゲン)

社会一般
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:創風社出版
A5判
322ページ
並製
定価 2,500円+税
ISBN
978-4-86037-167-8   COPY
ISBN 13
9784860371678   COPY
ISBN 10h
4-86037-167-4   COPY
ISBN 10
4860371674   COPY
出版者記号
86037   COPY
Cコード
C0062  
0:一般 0:単行本 62:水産業
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2011年8月
書店発売日
登録日
2011年9月15日
最終更新日
2011年9月15日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

今、抜本的な自己改革が求められる地域漁業。必要なのは、地域をあげて技術力・販売力・経営力に優れた若い世代の漁業者を育成することである。
愛媛県が実施した「愛媛県認定漁業士養成講座」の実例を紹介しながら、“宇和海漁業の再興と担い手育成”を論述する。

目次

はじめに
第1章 愛媛県認定漁業士の育成―企画編
第2章 水産県・愛媛の漁業実態
第3章 南予地域における養殖業の発展とその背景
第4章 魚類養殖業が抱えている諸問題
第5章 愛媛県における漁業後継者育成対策
第6章 遊子漁協・古谷和夫から学ぶリーダー像
第7章 愛媛県認定漁業士の育成―実践編
第8章 愛媛県認定漁業士の育成―活動編
第9章 チャレンジする認定漁業士たちの素顔
第10章 地域漁業の担い手をいかに育てるか
おわりに

前書きなど

今、抜本的な自己改革が求められる地域漁業。必要なのは、地域をあげて技術力・販売力・経営力に優れた若い世代の漁業者を育成することである。
愛媛県が実施した「愛媛県認定漁業士養成講座」の実例を紹介しながら、“宇和海漁業の再興と担い手育成”を論述する。

著者プロフィール

鶴井 啓司  (ツルイ ケイジ)  (

1948年 愛媛県西予市生まれ。
高知大学文理学部理学専攻科(生物学)修了。
愛媛県に入庁、水産職として35年間勤務。水産課長、水産局長などを歴任。退職後、愛媛大学客員教授。

上記内容は本書刊行時のものです。