版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
実践 心ふれあう 子どもと表現 松家 まきこ(編集) - みらい
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

実践 心ふれあう 子どもと表現 (ジッセンココロフレアウコドモトヒョウゲン)

教育
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:みらい
B5判
176ページ
定価 2,300円+税
ISBN
978-4-86015-530-8   COPY
ISBN 13
9784860155308   COPY
ISBN 10h
4-86015-530-0   COPY
ISBN 10
4860155300   COPY
出版者記号
86015   COPY
Cコード
C3036  
3:専門 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2021年2月25日
書店発売日
登録日
2021年2月4日
最終更新日
2021年2月4日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

保育者養成課程における総合的な「表現」のテキスト。執筆陣は、保育者養成校での教員のほか、研究者、現役の保育士、アーティストなど子どもにかかわる幅広い分野の専門家で構成した。領域「表現」の理論と、音楽表現・身体表現・造形表現と総合的な表現活動を実践を通して学ぶことができる「表現」の魅力がつまった内容。学びの区切りで「演習」を設定し、各「演習」に対応したワークシートを提供(小社webサイトよりダウンロード)。

目次

Ⅰ部 表現とは
第1章 領域「表現」とは ―表出から表現へ―
1 表現とは
2 表現の過程
3 母親と乳児の関係性からみる表現と援助
4 子どもの表現を育むための援助または保育者の役割

第2章 領域「表現」のねらいと内容および評価
1 なぜ「表現」か
2 領域「表現」設立の経緯
3 領域「表現」のねらいと内容
4 「表現」にかかわる保育実践の評価

Ⅱ部 表現のバリエーション
第3章 音楽表現
1 聴くことを中心とした音さがし・音づくり
2 会話としての手遊び歌
3 いろいろなうたあそびから表現遊びへ
4 保幼小接続という視点からみた”歌うことの魅力”と指導の在り方について

第4章 身体表現
1 イメージを広げよう! パントマイムの魅力
2 からだあそび ―全身を使って表現を楽しもう―
3 全身で表現を楽しもう
4 表現を引き出すタオルあそび

第5章 造形表現
1 素材との出会い ―素材の特性を生かした表現方法を学ぼう―
2 ダイナミックな造形表現を楽しもう
3 児童文化財のバリエーションと活用
4 表現の広がり・衣装づくり

第6章 保育の構想にむけて
1 指導案の作り方
2 具体的な指導案

Ⅲ部 総合的な表現活動へ
1 発表会における総合的な表現活動
2 様々な表現遊びのアイデア
3 伝統芸能

著者プロフィール

松家 まきこ  (マツカ マキコ)  (編集

松家 まきこ(マツカ マキコ)
淑徳大学教育学部こども教育学科 准教授。家庭教育相談員。パネルシアター作家。
大学4年生の時に新人作家集『うたってパネルシアター』(大東出版社)で作家デビュー。東京都公立幼稚園教諭を経て、家庭教育相談員の資格を取得。現在、大学で授業及び研究活動に取り組む傍ら、心ふれあう教材やタオルあそびを提案。表現あそびやパネルシアターの講師として、全国各地で研修会、保育者養成校での講義、親子講座および公演を行う。

鈴木 範之  (スズキ ノリユキ)  (編集

鈴木 範之(スズキ ノリユキ)
常磐短期大学幼児教育保育学科 准教授。
ミュージック・ユニット「のあのあ」、パネルシアターサークル「パオパオ」主宰。保育者研修会講師、水戸市子育て支援パートナーとして、子どもたちが喜ぶ音楽あそび、パネルシアターを提供している。『新幼児と保育』(小学館)主催「100ねんSONGS」第3回(2019)、第4回(2020)各受賞。

上記内容は本書刊行時のものです。