版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
子どもの姿からはじめる領域・言葉 秋田 喜代美(監修) - みらい
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

子どもの姿からはじめる領域・言葉 (コドモノスガタカラハジメルリョウイキコトバ)

教育
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:みらい
B5判
200ページ
定価 2,200円+税
ISBN
978-4-86015-526-1   COPY
ISBN 13
9784860155261   COPY
ISBN 10h
4-86015-526-2   COPY
ISBN 10
4860155262   COPY
出版者記号
86015   COPY
Cコード
C3337  
3:専門 3:全集・双書 37:教育
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2020年12月21日
書店発売日
登録日
2020年11月25日
最終更新日
2020年11月25日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

保育士養成課程「領域・言葉」を学ぶテキストとして、「子どもの姿からはじめる」をコンセプトに、目の前の子どもを大切にしてほしいという願いを込めて編集した。教職課程のコアカリキュラムに準じて、第1部を「領域に関する専門的事項」、第2部を「保育内容の指導法」の2部構成とした。それぞれ豊富なエピソード事例とともに解説している。また「領域・言葉」の保育実践に関しては、指導案作成・教材研究・模擬保育という流れに沿って学ぶことができる。

★「シリーズ 知のゆりかご」のポイント
①イメージがわきやすく親しみやすい紙面。
②アクティブ・ラーニングを意識した演習課題を設定。
③学びに役立つかわいいコメントシール付き。

目次

はじめに
序章 保育・幼児教育の基本

●第1部 領域「言葉」に関する専門的事項 -子どもを学ぶ・子どもから学ぶ-
第1章 言葉の働きと言葉を育むもの
第2章 乳幼児期の言語発達
第3章 言葉の楽しさ・美しさ
第4章 児童文化財の世界

●第2部 保育内容「言葉」の指導法 -子どもから考える・子どものために考える-
第5章 保育所保育指針、幼稚園教育要領、幼保連携型認定こども園教育・保育要領における領域「言葉」
第6章 乳児保育における言葉を育む保育実践
第7章 1歳以上3歳未満児の保育における言葉を育む保育実践
第8章 3歳以上児の保育における言葉のやり取りを育む保育実践
第9章 言葉の感覚やイメージを育む保育実践
第10章 文字や記号に対する感覚や興味・関心を育む保育実践
第11章 領域「言葉」と10 の姿
第12章 領域「言葉」と特別なニーズを持つ子ども

著者プロフィール

秋田 喜代美  (アキタキヨミ)  (監修

秋田喜代美(あきた きよみ)
東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)
立教大学文学部助教授等を経て、現在、東京大学大学院教育研究科教授。東京大学大学院教育学研究科長、同教育学部長
日本保育会前会長(第7代)、日本保育学会理事(現在)

三宅 茂夫  (ミヤケシゲオ)  (監修

三宅茂夫(みやけ しげお)
兵庫教育大学 連合学校教育学研究科 学校教育実践学専攻博士課程修了。博士(学校教育学)
広島市立小学校教諭、幼稚園教諭、幼稚園長等を経て、現在神戸女子大学教授
日本乳幼児教育学会常任理事、日本保育学会評議委員、兵庫県明石市教育スーパーバイザー

砂上 史子  (スナガミフミコ)  (編集

砂上史子(すながみ ふみこ)
白梅学園大学大学院子ども学研究科博士課程修了。博士(子ども学)
弘前大学教育学部講師を経て、現在、千葉大学教育学部教授
日本保育学会評議員、浦安市保育カウンセラー

上記内容は本書刊行時のものです。