版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
地図から消えた「沖縄農場」 新垣譲(著) - 論創社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: ト|ニ|楽天
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

地図から消えた「沖縄農場」 (チズカラキエタ オキナワノウジョウ) 空港建設で潰された千葉県三里塚の開拓村 (クウコウケンセツデツブサレタチバケンサンリヅカノカイタクソン)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:論創社
四六判
縦188mm 横128mm 厚さ15mm
240ページ
並製
価格 2,000円+税
ISBN
978-4-8460-2473-4   COPY
ISBN 13
9784846024734   COPY
ISBN 10h
4-8460-2473-3   COPY
ISBN 10
4846024733   COPY
出版者記号
8460   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2025年5月1日
発売予定日
登録日
2025年3月14日
最終更新日
2025年4月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

成田空港が開港し、人知れず消えていった村がある。そこは沖縄の人たちが集い、開墾したことから、「沖縄農場」と呼ばれた。なぜ千葉県に沖縄の人々が開拓村をひらいたのか。そして、どんな経緯で閉村することになったのか。ある日突然、成田空港とみずからのルーツである沖縄の関係を知った筆者は、生き残っている入植者に話を聴く長い旅に出ることになる。貴重な戦後史の断面を記述したノンフィクション!

目次

1章 「沖縄農場」の誕生/第2章 困難を極めた開墾/第3章 「沖縄農場」を巡る人々/第4章 「沖縄農場」の記憶/第5章 その後の「沖縄農場」

著者プロフィール

新垣譲  (アラカキ ユズル)  (

新垣 譲(あらかき・ゆずる)/1964 年、東京都板橋区生まれ。雑誌編集者を経てフリーランスのライター。著書に『にっぽん自然派オヤジ列伝』(山海堂)、『東京の沖縄人』『勝利のうたを歌おう』(ボーダーインク)など。共著多数。現在は千葉県銚子市在住。

上記内容は本書刊行時のものです。