書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
在庫ステータス
取引情報
俳優・創作者のための動作表現類語辞典
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 書店発売日
- 2019年7月26日
- 登録日
- 2019年7月2日
- 最終更新日
- 2025年1月6日
重版情報
6刷 | 出来予定日: 2024-12-05 |
5刷 | 出来予定日: 2023-02-22 |
MORE | |
LESS |
紹介
俳優、小説家、脚本家、映画監督、演出家、パフォーマー必携!
舞台で表現を輝かせるための、キャラクターに動きと感情を生み出すための、「動作表現」に特化した初めての類語辞典!
役を演じる際に、そして登場人物を動かすために役立つ、「動作表現」の類語辞典です。ある動作に関する一つの動詞から、ほかの複数の動作表現を検討することができ、人物の「動き」のボキャブラリーを広げることが可能になります。
本書は、演技の世界で広く採用されている「アクショニング」という演技術(スタニスラフスキー・システムが起源)の要となるアクション動詞(他の誰かを相手にして行う、感情と身体表現をともなった動詞)1763語を、類語辞典という形にまとめたものです。アクショニングは、台本の一行一行をダイレクトに演じる刺激となり、演技に豊かな幅が出るだけでなく、演技に正確さをもたらし、人物どうしのドラマ的なやりとりを充実させる効果もあります。
本書を活用することによって、俳優の演技には次から次へと自然につながる動きが生まれ、また物語創作者にとっても登場人物の感情と動きを豊かに展開させるための、大きなヒントを得られるでしょう。
映画、演劇、小説などの世界において主要な1763項目のアクション動詞を総覧し、類語の置き換え可能性によってさまざまなバリエーションを試すことのできる、表現者と物語創作者にとって有用性の高い1冊です。
目次
日本語版への手引き
まえがき テリー・ジョンソン
イントロダクション
テキストをアクション化する方法
改訂版イントロダクション
この本の使い方
サンプルシーン
類語辞典
あ~わ行
感情グループ
「育てる」言葉/「利用する」言葉/「傷つける」言葉
前書きなど
<まえがきより>
……アクションは曖昧な演技をはっきりさせ、輝かせます。ありきたりの演技に深みやこまやかさをもたらします。そのボキャブラリーを豊かにすべく、この類語辞典を役立ててください。……これから演技を始める人も、演技をさらに上達させたい人も、アクションに注目すれば成功への遠い道のりを歩んでいくことができるでしょう。
──テリー・ジョンソン
<イントロより>
……アクショニングは台本の一行一行をダイレクトに演じる刺激となり、演技に豊かな幅が出ます。演技に正確さをもたらし、人物どうしのドラマ的なやりとりを充実させる効果もあります。……俳優が一つの文に対してリアルではっきりしたアクションを演じれば、観客はそのアクションが何であるかに気づかなくても面白さや見ごたえを感じます。アクショニングは演技を具体的で正確にします。俳優は迷いから解放されて自由になります。次から次へと自然につながる動きが生まれ、まとまりのある演技ができます。……
上記内容は本書刊行時のものです。