版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
俳優の演技訓練 = Training for the Acting : 映画監督は現場で何を教えるか  - フィルムアート社
.
【書誌情報利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

俳優の演技訓練 = Training for the Acting : 映画監督は現場で何を教えるか (ハイユウ ノ エンギ クンレン エイガ カントク ワ ゲンバ デ ナニ オ オシエルカ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
縦19mm
223ページ
価格 1,900円+税
ISBN
978-4-8459-1200-1   COPY
ISBN 13
9784845912001   COPY
ISBN 10h
4-8459-1200-7   COPY
ISBN 10
4845912007   COPY
出版者記号
8459   COPY
Cコード
C0070  
0:一般 0:単行本 70:芸術総記
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2013年6月
書店発売日
登録日
2015年8月20日
最終更新日
2019年5月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2013-07-07 産經新聞
2013-07-07 読売新聞
MORE
LESS

重版情報

6刷 出来予定日: 2025-04-17
MORE
LESS

紹介

無駄に動かない。シーンの分岐点をつかむ。演出側の意図を知る。芝居にフックをかける。衝動的に動く。作品の世界観を読みとる。キャラの履歴書を描く。物語構造を理解する。シーンの情感を意識する。-映画24区で行われた「俳優のためのワークショップ」を1冊に凝縮。24人の監督に教わる、俳優として生きるということ。

目次

1 24人の監督はこう演出する(井筒和幸-"シナリオから逆算する芝居が一番ダメ"
安藤モモ子-"芝居の「癖」を直す"
橋口亮輔-"記号化された演技を忘れる"
李闘士男-"役者が伝えるのは情報ではなく感情" ほか)
2 俳優を目指す人がやっておくべきこと(映画はチームプレイであることを知る
脚本を読みこめる力をつける
芸能事務所だけに頼らない
伝統芸能を学ぶ ほか)

上記内容は本書刊行時のものです。