版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
過労死・過労自殺救済の理論と実務 : 労災補償と民事責任 岡村 親宜(著) - 旬報社
...

書店員向け情報 HELP

過労死・過労自殺救済の理論と実務 : 労災補償と民事責任 (カロウシ カロウ ジサツ キュウサイ ノ リロン ト ジツム : ロウサイ ホショウ ト ミンジ セキニン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:旬報社
縦220mm
458ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-8451-0789-6   COPY
ISBN 13
9784845107896   COPY
ISBN 10h
4-8451-0789-9   COPY
ISBN 10
4845107899   COPY
出版者記号
8451   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2002年12月
登録日
2019年8月29日
最終更新日
2019年8月29日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

本書は、「過労死」と「過労自殺」の被災者と家族(遺族)の社会的救済を目的に、その法理論と実際の実務をいかにすすめるかを、筆者の弁護士としての経験を基礎にとりまとめた実務書である。

目次

序 いま人間として生きる権利を(経済大国日本の現実
過労死発生のメカニズム ほか)
第1部 過労死・過労自殺救済の実際(中学教師のくも膜下出血死-千葉地公災基金支部裁決92.8.11千葉地公災基金・中野くも膜下出血死
国家公務員管理職の脳出血死-人事院判定96.9.27気象庁・関口データー処理調査官脳出血死事件 ほか)
第2部 過労死救済の理論と実際(過重負荷主義基準の意義と問題点-87年・95年過労性脳・心臓疾患労災認定基準の検討
過労死労災認定の法解釈論 ほか)
第3部 過労自殺救済の理論と実際(精神障害・自殺と労災補償
過労自殺の民事責任と労災補償 ほか)

上記内容は本書刊行時のものです。