.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
ト|ニ|楽天|中|日教販 書店
直接取引:
あり
あじわう文学レッスン 文字と符号からひも解く小説のしくみ
4-6
価格
1,800円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 書店発売日
- 2022年10月21日
- 登録日
- 2022年9月16日
- 最終更新日
- 2022年10月27日
紹介
『やさしい文学レッスン』に続く【文学レッスンシリーズ第2弾目】。
芥川賞・直木賞受賞作家の人気作品や、誰もが知る近現代文学作品を「ミクロ」と「マクロ」の視点でじっくり読み解く。文章の工夫・作家の意図・場面の演出・語り手の力など様々な切り口で作品を考察し、文学をより味わい深く楽しむための入門書。
・ひらがな、漢字、カタカナ、ある場面で選択する文字が作品の印象をガラリと変える?
・サスペンスやユーモア、緊張感を演出するムードはどうやって作り出されている?
・なぜ私たちは、小説を読むとハラハラドキドキするのか?
・意図的に挿入される長文や短文などはどんな効果をもたらすのか? etc...
目次
第1章 「文字」と「符号」の科学─表現の扉を開く
第2章 「静」と「動」の美学─文の構造がもたらすもの
第3章 「場の雰囲気」を生みだすトリック─感情の「熱」と「冷」
第4章 「リアリティー」と求めて─描写のメカニズム
第5章 「語る行為」─さまざまな語り手をめぐって
上記内容は本書刊行時のものです。