.
発行:八千代出版
B5判
144ページ
並製
価格
2,000円+税
- ISBN
- 978-4-8429-1740-5
- Cコード
-
C3036
-
専門 単行本 社会
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2019年2月25日
- 書店発売日
- 2019年2月25日
- 登録日
- 2019年1月31日
- 最終更新日
- 2019年2月27日
紹介
国や地域の重要な施策として推進されてきた観光事業により、訪日外国人旅行者は年間3000万人を突破した。さらなる観光振興のためには、観光資源の磨き上げだけではなく、多様化する旅行者ニーズへの対応力強化に取り組むなど、マネジメントの視点を養うことの重要性が高まってきている。こうした経済・経営的な側面のほか、社会・文化的な側面にも論述し、具体的な事例、用語解説、Check項目を入れ、様々な視点から観光について考える力を養えるよう工夫をこらす
目次
Ⅰ部:観光学と現代社会
1:観光学と観光の歴史
2:観光と地域文化 (コラム1:世界遺産学習と世界遺産検定)
3:観光と多文化理解
Ⅱ部:現代社会における観光のマネジメント
1:観光とマーケティング (コラム2:産業観光と企業博物館)
2:観光の諸政策 (コラム3:MICEとビジネス)
Ⅲ部:主要な観光事業
1:鉄道事業 (コラム4:鉄道系博物館と観光)
2:航空運送事業 (コラム5:その他の交通系観光産業)
3:宿泊業
4:旅行業
5:遊園地・テーマパーク (コラム6:職業体験型テーマパーク)
上記内容は本書刊行時のものです。