版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
法学 小川 富之(編著) - 八千代出版
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト|ニ|楽天|中|日教販   書店
八木|ト|ニ|楽天|大学|日教販
直接取引: なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

法学 (ホウガク) 人の一生と法律とのかかわり (ヒトノイッショウトホウリツトノカカワリ)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:八千代出版
A5
240ページ
並製
価格 2,400円+税
ISBN
978-4-8429-1731-3   COPY
ISBN 13
9784842917313   COPY
ISBN 10h
4-8429-1731-8   COPY
ISBN 10
4842917318   COPY
出版者記号
8429   COPY
Cコード
C3032  
3:専門 0:単行本 32:法律
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2018年9月
書店発売日
登録日
2018年8月28日
最終更新日
2018年9月25日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

普段、私たちは権利・義務を意識することなく生活しているが、法律は実は周りに普通に存在している生活の一部である。本書は人の一生を縦糸に、生涯で遭遇するかも知れないライフ・イベントを横糸に見立て、実定法の各領域を項目化し、それぞれの法領域とのかかわりを概説する。出生から死亡までの経過に沿って法領域を配置、生活の中で生じる様々な問題について、各法領域とかかわりの深いライフ・イベントを提示しつつ事故や犯罪、裁判、国際関係と法を取り扱う。法学を身近に感じてほしいと工夫をこらす

目次

序章:人の一生と法律
第1章:子どもと法
第2章:学校と法
第3章:就職と法
第4章:企業と法
第5章:契約・消費と法
第6章:住居と法
第7章:婚姻と法
第8章:事故と法
第9章:犯罪と法
第10章:裁判と法
第11章:役所と法
第12章:税金と法
第13章:福祉と法
第14章:死亡と法
第15章:国際化と法
第16章:国際社会と法
第17章:個人の尊重―基本的人権―
終章:未来の法

著者プロフィール

小川 富之  (オガワ トミユキ)  (編著

近畿大学法学部教授などを恵hて、現在、福岡大学法科大学院教授。主著に『離別後の親子関係を問い直す』(編著)、 『ロードマップ民法入門』(編著)など多数

下田 大介  (シモダ ダイスケ)  (編著

岡山商科大学法学部准教授などを経て、現在、福岡大学法学部准教授。主著に『大改正時代の民法学』(共著)、『民法』(共著)など

上記内容は本書刊行時のものです。