..
【利用不可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
令和新手白書 振り飛車編
発行:マイナビ出版
四六判
232ページ
定価
1,590円+税
- 書店発売日
- 2019年12月11日
- 登録日
- 2019年10月24日
- 最終更新日
- 2019年12月3日
紹介
現在、居飛車側には穴熊以外にもエルモ囲いやミレニアム囲いなど有力な作戦がたくさんあり、進化しています。
例えば、エルモ囲いには「先に桂損しても大駒が捌ければ振り飛車は悪くない」という振り飛車特有の価値観は通用しません。
また現代のミレニアム囲いは、ただの藤井システム対策ではなく「金銀4枚で玉を固め、飛角桂桂で攻撃を目指す戦法」へ進化しています。
振り飛車側もそれに対応して新しい考え方・指し方を次々に編み出してきましたが、みなさんはご存知でしょうか。
振り飛車党は知識と感覚をアップデートしなければ、居飛車に勝つことは難しいでしょう。
本書はただの総合定跡書ではなく、知っているだけで大きな差がつく新手を、皆さんが実戦で使えるように徹底的に解説したものです。
また、「振り飛車編」とありますが、対抗形の最新情報もたくさん詰まっていますので、居飛車党にもおすすめです。
目次
本書の概要
第1章 居飛車穴熊との戦い
テーマ1 先手番藤井システム
テーマ2 後手番藤井システム
テーマ3 三間飛車藤井システム
テーマ4 トマホーク
テーマ5 石田流への組み替え
テーマ6 熊せて戦う新型四間飛車
テーマ7 手詰まり打開の自陣角
第2章 居飛車・穴熊放棄系
テーマ1 エルモ囲い急戦
テーマ2 陽動持久戦
テーマ3 銀冠穴熊
テーマ4 まずは左美濃
テーマ5 ミレニアム囲い
テーマ6 なんでもミレニアム
第3章 中飛車
テーマ1 超速
テーマ2 一直線穴熊
テーマ3 角道不突左美濃
テーマ4 角交換型
上記内容は本書刊行時のものです。