版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ひとさじのはちみつ 自然がくれた家庭医薬品の知恵 前田京子(著) - マガジンハウス
..
詳細画像 0 詳細画像 1
【利用不可】

ひとさじのはちみつ 自然がくれた家庭医薬品の知恵 (ヒトサジノハチミツ シゼンガクレタカテイイヤクヒンノチエ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
縦188mm 横130mm
192ページ
定価 1,300円+税
ISBN
978-4-8387-2776-6   COPY
ISBN 13
9784838727766   COPY
ISBN 10h
4-8387-2776-3   COPY
ISBN 10
4838727763   COPY
出版者記号
8387   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2015年9月18日
最終更新日
2020年3月3日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

はちみつを常備するのは、
家にちょっとした
薬局があるに等しい。

軟膏と絆創膏、目薬、歯磨き、胃薬、
風邪薬、手作りイオン水、非常食……。
はちみつの新しい使い方を、
その薬効とともに、
楽しく具体的に紹介します。

ひとさじのはちみつの
食べ方、選び方にも、
実はいろいろコツがある!

健康のために、1日にひとさじだけはちみつを摂ろうというのなら、
はちみつと睡眠の細胞再生、修復作用の仕組みを生かすために、寝る前が一番いい。
だが、それに加えてもうひとさじを「薬」のつもりで摂るのならやはり、
朝起きて最初にひと口というのが、断然いいだろう(本書より)。

目次

1 ひとさじのはちみつを寝る前に
2 もうひとさじのはちみつは、目覚めのお茶とともに
3 ひとびんのはちみつは、理想的な非常・保存食
4 はちみつで歯を磨こう
5 大汗かいたら「はちみつ水」(手作りイオン水)
6 はちみつ化粧水とはちみつのお風呂
7 はちみつ軟膏とはちみつ絆創膏
8 はちみつパックとはちみつクレンジング
9 はちみつ目薬
10 はちみつの胃薬
11 はちみつとビタミンCで、見えない敵と闘う その1
12 はちみつとビタミンCで、見えない敵と闘う その2
13 はちみつでおなかすっきり

著者プロフィール

前田京子  (マエダキョウコ)  (

まえだ きょうこ
1962年生まれ。国際基督教大学教養学部、東京大学法学部卒業。
手作り石けん・ボディケアブームの先駆けとなったベストセラー『お風呂のしみ』
『オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る』(共に飛鳥新社)、
『石けんのレシピ絵本』(主婦と生活社)などの他、
2014年に出版された『はっか油の愉しみ』(マガジンハウス)も話題となった。
他にも著書多数。

上記内容は本書刊行時のものです。