版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
あかりの学校 橋田裕司(著/文) - マール社
..
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

あかりの学校 (アカリノガッコウ) 心安らぐ手作りのあかり (ココロヤスラグテヅクリノアカリ)

趣味・実用
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:マール社
A5判
縦210mm 横148mm 厚さ12mm
160ページ
定価 1,700円+税
ISBN
978-4-8373-0895-9   COPY
ISBN 13
9784837308959   COPY
ISBN 10h
4-8373-0895-3   COPY
ISBN 10
4837308953   COPY
出版者記号
8373   COPY
Cコード
C0072  
0:一般 0:単行本 72:写真・工芸
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2020年5月20日
書店発売日
登録日
2020年3月13日
最終更新日
2020年4月16日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

天井に明るい照明が付いていることが多い日本の住宅。
でも、その照明でリラックスすることはできますか?
例えば、最近は在宅での介護が多くなっています。
自宅でベッドに横になった方が目にするのは、眩しい天井照明だけ。
どんなにかストレスを感じていることでしょう。
これは決して介護だけの話ではありません。
あたり前の日常生活にもこのような照明によるストレスがたくさん潜んでいるのです。
ましてや、いつやって来るともわからない災害時には、温かく灯るあかりの効果は絶大です。
照明の専門家である著者が長年研究してたどり着いたのは、現代人の疲れを癒すのはデザインの素晴らしいインテリア照明ではなく、素朴な手作りのあかりということでした。
本書では、あかりの簡単な作り方とその活用方法を解説しています。
また、介護や病院、災害時の他、あかりを使ったまちおこしや絆作り、日常生活での活用事例も豊富に紹介しています。
本書はストレスや孤独が問題になっている現代社会に必要とされる一冊です。

目次

入学式(ご挨拶)
あかりの学校の基本理念
ホームルーム
*あかりでカエル
*あかりを作る
*あかりを灯す
●時間割
*1限目 ライトテラピー
*2限目 あかりの心理学
*3限目 眠りとあかり
*4限目 あかり作りの基礎
*5限目 あかりの工作▷身近な素材で作る「小さなあかり」・もみじのあかり・切り絵で蝶々のあかりを作る・ウミガメのあかり・コウモリのあかり▷ピンポン球と紙コップで作るあかり・明るいLEDキャンドルで作る玄関のあかり▷紙コップで作るオーロラライト▷クリスマスツリーにもなる「光の森」を作ろう▷牛乳パックを植木鉢にして作るシダライト
*6限目 あかりのアート▷TJ法▷小学生でもできるハンダ付けの基本▷TJ法で作る・イヌのナイトライト・サボテンライト▷和紙の張り方
●夏休み自由研究
*子どもたちのあかり作り
*灯芸を地域で活かす
●橋田裕司のあかりゼミ
*「あかりバンク」の活動
【事例1】こどもホスピス
【事例2】病院 de あかり展
【事例3】耳鼻咽喉科のあかり
【事例4】子どもたちが笑顔になる小児科
【事例5】お見舞いライト
●クラブ活動 DIY俱楽部
*在宅介護をDIYで変えるリノベーション術▷カエル工務店
●研究室
*あかりと幸せ研究室▷ネコのあかりの作り方
*おめでとうのあかり▷あかりのウェルカムボード
*ありがとうのあかり▷オカメインコのあかり
*子どもたちの絵をあかりに
*BONライト 思い出をあかりに
●卒業論文
*災害とあかり
●卒業制作
*あかりギャラリー
*あかりの展示法
卒業式
卒業証書
あかりの学校 購買部
巻末付録・コピーして使える型紙

著者プロフィール

橋田裕司  (ハシダヒロシ)  (著/文

照明デザイナー/「照明塾」塾長/㈲プロト商品計画 代表取締役。
大阪市立デザイン教育研究所・神戸芸術工科大学非常勤講師。
「照明を考える・作る・楽しむ」をテーマに1992年より照明塾の活動を開始し、1996年からは「手づくり照明教室」を開催。心癒すあかり「ライトテラピー」の提唱やあかり作りの本の出版、展覧会やイベントの開催などを通して、全国であかりの啓蒙活動を行っている。また、 手作りのあかりを病院や老人施設に寄贈する「あかりバンク」活動も展開。全国初の「こどもホスピス」へのあかりの提供も話題になっている。
2006年からは有馬温泉で「工作バー」を運営する他、大津など各地で手作りのあかりによる「まちづくり」にも取り組んでいる。これらの活動は、テレビ・新聞・雑誌等でも大きく紹介され、各方面から注目を集めている。
照明学会認定 照明コンサルタント。
2014 ソーシャルビジネスプランコンペ「準グランプリ」
2015 おおさかカンヴァス2015「審査員特別賞」 他受賞歴多数。

上記内容は本書刊行時のものです。