書店員向け情報 HELP
出版者情報
ゴッホのプロヴァンス便り
手紙とスケッチで出会う、あたらしいゴッホ
- 初版年月日
- 2023年4月20日
- 書店発売日
- 2023年4月25日
- 登録日
- 2023年3月17日
- 最終更新日
- 2023年4月23日
書評掲載情報
2023-05-20 | 毎日新聞 朝刊 |
MORE | |
LESS |
紹介
「配色によって詩を綴ることもできるといったら理解できるだろうか。
音楽で誰かの心を慰めるのと同じだ――」
その"絵と言葉"で、わたしたちの心を惹きつけてやまない画家、ゴッホ。
本書は、彼の最高傑作が生まれた南フランスでの3年間に書かれた260通のうち、
半数の手紙を軸に据えた「手紙とスケッチと完成作品」でゴッホを読む1冊です。
家族や画家仲間に宛てた数々の手紙の中で、
ゴッホはスケッチを添え、制作中の作品について語っています。
現在、私たちが目にしている作品を描いているまさにその時、
画家は何を考えていたのか――
当時の彼が置かれていた環境や時間の流れを感じながら、
プロヴァンス地方の明るい色彩を写し取った
美しい作品群をお楽しみいただけます。
感情に任せて筆をふるったと語られることの多いゴッホですが、
手紙の文面には刺激を受けた作家や画家の名前があふれ、
理知的に試みながら絵を描いていたことが伝わってきます。
描くことに懸命に向き合い、もがきながらも光を求めた
彼の切なる“声”は、人間の普遍的な物語として、
現代を生きる私たちの心にも響いてくるようです。
ゴッホの生きた世界をイメージする手がかりとして
巻頭に「人物紹介」、巻末に「トラベルガイド」を収録しました。
画家の姿が瑞々しく立ち上がってくるような手紙文とともに、
あたらしいゴッホの人間像をご堪能ください。
【上白石萌音さん(俳優・歌手)推薦文】
ゴッホが、ゴッホの絵を語る。
光の色、木々の色、季節や時間と共に移ろう心の色……
ゴッホの目に世界はどう映っていたのか、本人の言葉で明かされています。
益々、好きになってしまう人です。
【内容】
はじめに/フィンセント・ファン・ゴッホの生涯/人物紹介
●アルル 到着/黄色い家/海へ/収穫/ひまわり/ホーム/ゴーガン/危機/再発
●サン=レミ=ド=プロヴァンス 精神科病院/絶望
●追伸:オーヴェル=シュル=オワーズ
フィンセント・ファン・ゴッホの足跡:トラベルガイド/フィンセント・ファン・ゴッホについてさらに知りたい方にお薦めの本/転載許諾および作品所在地
目次
はじめに
フィンセント・ファン・ゴッホの生涯
人物紹介
●アルル
到着
黄色い家
海へ
収穫
ひまわり
ホーム
ゴーガン
危機
再発
●サン=レミ=ド=プロヴァンス
精神科病院
絶望
●追伸:オーヴェル=シュル=オワーズ
フィンセント・ファン・ゴッホの足跡:トラベルガイド
フィンセント・ファン・ゴッホについてさらに知りたい方にお薦めの本
転載許諾および作品所在地
上記内容は本書刊行時のものです。