版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
さてさて、きょうのおはなしは・・・・・・ 瀬田貞二(著/文 | 翻訳) - 株式会社 福音館書店
..
【利用不可】

さてさて、きょうのおはなしは・・・・・・ (サテサテキョウノオハナシハ) 日本と世界のむかしばなし (ニホントセカイノムカシバナシ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
縦174mm 横122mm 厚さ15mm
重さ 180g
176ページ
定価 1,100円+税
ISBN
978-4-8340-8313-2   COPY
ISBN 13
9784834083132   COPY
ISBN 10h
4-8340-8313-6   COPY
ISBN 10
4834083136   COPY
出版者記号
8340   COPY
Cコード
C8095  
8:児童 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2017年1月15日
書店発売日
登録日
2016年11月29日
最終更新日
2016年11月29日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

瀬田貞二氏の再話や訳による昔話が、読んでも聞いても楽しいお話集になりました。月刊誌「母の友」(福音館)に掲載した昔話を中心に、28話を収録。「とりのみじいさん」など日本の昔話から、「おだんごぱん」など世界の昔話まで全28話。絵本でお馴染みのお話も、今回初めて収録されるお話も幅広く楽しめます。各話見出しに添えた、野見山響子氏の味わい深い版画も魅力。ハンディながらボリュームたっぷりの一冊です。

著者プロフィール

瀬田貞二  (セタテイジ)  (著/文 | 翻訳

瀬田貞二 瀬田貞二(せた ていじ)1916年、東京生まれ。東京帝国大学で国文学を専攻。児童文学の翻訳、創作、評論や、『児童百科事典』(平凡社)の企画・編集などに精力的にとりくみ、現在の日本の児童文学界に多大な功績をのこした。絵本の翻訳・創作に、『三びきのやぎのがらがらどん』『おだんごぱん』『げんきなマドレーヌ』『かさじぞう』『きょうはなんのひ?』(以上福音館書店)など。童話の翻訳に、『ナルニア国物語』『ホビットの冒険』(以上岩波書店)、『指輪物語』(評論社)など。評論に、『幼い子の文学』(講演録、中央公論新社)、『絵本論』『児童文学論』(以上福音館書店)など多数。1979年逝去。

野見山響子  (ノミヤマキョウコ)  (イラスト

野見山響子 野見山響子(のみやま きょうこ)1978年、埼玉県生まれ。東京農業大学卒業後、イベント会社勤務を経て、フリーのイラストレーター。ゴム版画をおもな技法としてイラストレーションを制作している。これまでの仕事に、「ミストマントル・クロニクル」シリーズ(小学館)挿画『ひつじ探偵団』(早川書房)装画、『ブラックホールを見つけた男』(草思社)装画、 『アヤカシさん』(福音館書店)画など。現在、埼玉県在住。HP:http://www.kyokonomiyama.com/

上記内容は本書刊行時のものです。