版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
なにわ塾第10巻 私は女流写真家 <復刻保存版> 山沢 栄子(著) - ブレーンセンター
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

なにわ塾第10巻 私は女流写真家 <復刻保存版> (ナニワジュクソウショダイジュッカン ワタシハジョリュウシャシンカ フッコクホゾンバン) 巻次:10 山沢栄子の芸術自立 (ヤマザワエイコノゲイジュツトジリツ) 完結

芸術
このエントリーをはてなブックマークに追加
新書判
210ページ
並製
価格 1,000円+税
ISBN
978-4-8339-1010-1   COPY
ISBN 13
9784833910101   COPY
ISBN 10h
4-8339-1010-1   COPY
ISBN 10
4833910101   COPY
出版者記号
8339   COPY
Cコード
C0272  
0:一般 2:新書 72:写真・工芸
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2019年6月17日
書店発売日
登録日
2019年5月17日
最終更新日
2020年6月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加

重版情報

2刷 出来予定日: 2019-06-17
MORE
LESS

紹介

山沢栄子(写真家)。女流写真家の草分け的存在である氏が、男尊女卑の風潮のなか渡米し、劇的な出会いの中から写真に開眼したは半生と、作品世界が語られる。
聞き手・浜地和子。

三十五年の歳月を経て、復刻保存版として登場!

目次

第1回講座|自立への芽ばえ
まずは日光写真から
カメラとの出合い
ボックス・カメラをご存じですか
意志は貫く
自立する女としての芽ばえ
浅井治子先生のことなど

第2回講座|女一人の旅立ち
わが師、コンソエロ・カネガ
アンソニーとグラフレックス
ヨーロッパヘ・・・・・・
初めての就職
帰国
スタジオ開設
百貨店でのスタジオ経営

第3回講座|体いっぱい一生懸命
山本安英を撮る
信州疎開時代
工夫が大切
山沢栄子写真研究会を設立する
ニューヨーク再訪
作品づくりは金儲けのためでない

第4回|山沢栄子と現代
自分の進む道
ものをつくる姿勢
アブストラクト
ポートレートの写し方
現代はこれでいいのか
すべてについて本物志向
チャンスは後ろを振り向かない

第5回講座|カメラで美術が可能か
私とポートレートの撮影
私と郷土玩具の撮影
私とアブストラクトの撮影
工夫と一生懸命

略年譜
塾生名簿
あとがき

版元から一言

女流写真家の草分け、山沢栄子。その講和集が三十五年の歳月を経て、復刻保存版として登場!

著者プロフィール

山沢 栄子  (ヤマザワ エイコ)  (

写真家。1899年大阪に生まれる。1918年、東京女子美術学校日本画科卒業。1926年、渡米。カリフォルニア州立大学分校カリフォルニア・スクール・オブ・ファイン・アーツに入学、勉強のかたわら写真家コンソエロ・カネガ女史の助手となり、写真の世界へ開眼する。1929年、帰朝。以後、大阪堂ビル、そごう百貨店、三越百貨店などに写真スタジオを開設し、ポートレート写真に独自の世界を創出。1960年以降は営業写真家としての仕事をやめ、アブストラクトを始めとする作品を発表している。1995年、逝去。

上記内容は本書刊行時のものです。