版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
熱き男たちの鉄道物語 ★戦後日本の夢を乗せた関西の鉄道! 橋爪 紳也(著/文) - ブレーンセンター
.
詳細画像 0
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

熱き男たちの鉄道物語 ★戦後日本の夢を乗せた関西の鉄道! (アツキオトコタチノテツドウモノガタリ) 関西の鉄道草創期にみる栄光と挫折

新書
このエントリーをはてなブックマークに追加
新書判
468ページ
並製
定価 2,000円+税
ISBN
978-4-8339-0704-0   COPY
ISBN 13
9784833907040   COPY
ISBN 10h
4-8339-0704-6   COPY
ISBN 10
4833907046   COPY
出版者記号
8339   COPY
Cコード
C0265  
0:一般 2:新書 65:交通・通信
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2012年5月
書店発売日
登録日
2012年5月10日
最終更新日
2012年10月30日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

戦後日本の夢を乗せた鉄道。
その草創期にみる栄光と挫折を貴重な図版と共に編纂。

かつて鉄道の草創期にあまた登場したパワフルで独創的な熱き男たち。
逆境をものともせず夢叶えた者。
また努力むなしく夢破れた者。
時代を輝かせたそんな"つわものどもが夢の跡"を本書はひとつひとつ追いかけてゆきます。
苦難の時代を生き抜く私たちに彼らは大切ななにかを語りかけています。

目次

第1章 関西私鉄王国の記録 (貴重な図版を数十点掲載!)
     ~ 「橋爪紳也コレクション」より~
橋爪紳也 (はしづめ・しんや)


第2章 日本初に賭けた三人の男たち
    ~わが国最初の無軌道電車、花屋敷を走る~
森 五宏(もり・いつひろ)

>目次
・一代で財をなした創業者・田中數之助
・花開く総合レジャーランド・新花屋敷温泉
・わが国初のトロリーバスが花屋敷を走る!!
・らつ腕、宇喜多秀穂氏が支配人に
・無軌道電車生みの親・黒田豊氏
・日本最初の無軌道電車その仕様
・華々しく開業式をとりおこなう
・小林一三をおおおおと唸らせる─著者取材より(1993年)
・ついえた夢


第3章 風雲児・才賀藤吉と小林信近
     ~ 鉄路の語る成功と挫折~
三木理史 (みき・まさふみ)

>目次
・鉄道時代の終焉?
・電力時代の始まりと風雲児・才賀藤吉の登場
・伊予鉄道を自作!?した小林信近
・坊っちゃん列車はなぜ全国に広がらなかったのか
・菅原恒覧と雨宮敬次郎
・才賀王国の明と暗
・才賀電機商会破綻と岩下清周


第4章 越井醇三の夢と種田虎雄の野心
     ~観光鉄道の夢破れた大鉄~
渡 哲郎 (わたり・てつろう)

>目次
・関西の私鉄としては2番目に古い河陽鉄道、柏原─富田林間を走る
・越井醇三率いる大阪鉄道(旧河南鉄道)、経営を拡大
・観光鉄道の路線つき進む
・苦境に落ちた大鉄〝救い〟の手をさしのべた大軌
・観光鉄道の挫折
・佐竹三吾の大鉄建て直し
・質疑応答


第5章 財界の雄・松本重太郎の凋落と大塚惟明
     ~阪堺鉄道の創業と南海鉄道の発展~
井田泰人(いだ・よしひと)

>目次
・鉄道ブームをまき起こした阪堺鉄道の創業
・大阪財界の重鎮・松本重太郎の栄光と挫折
・大塚惟明の斬新な経営


第6章 迫る日露開戦、急ぐ軍港舞鶴への鉄道敷設
松下孝昭 (まつした・たかあき)

>目次
・ 私と鉄道史研究
・関西を中心とした陸海軍の軍事拠点をめぐって
・一八八〇年代後半の鉄道熱と舞鶴鉄道計画
・鉄道敷設法の公布と大阪
・私鉄熱の再来と舞鶴への鉄道
・京都鉄道の建設遅延と陸海軍の要求
・おわりに


第7章 鳥瞰図から見た大阪の郊外電鉄
堀田典裕(ほった・よしひろ)

>目次
・鉄道沿線鳥瞰図を読む
・『鉄道沿線鳥瞰図』とは?
・『東海道線旅行図会』と『鉄道唱歌』
・『鉄道旅行案内』『鉄道同志会』と『大正名所図会社』『西部鉄道管理局線
・名所図会』と『東海道パノラマ地図』
・大大阪の都市計画
・大阪の主要郊外電鉄の「鉄道沿線鳥瞰図」
・鉄道沿線鳥瞰図に見られる「大大阪」の方位感『鉄道旅行案内』の構図


人物MEMO
・菅原恒覧
・雨宮敬次郎
・越井醇三
・種田虎雄
・佐竹三吾
・井上勝
・土居通夫


資料編
・講演者から塾生に配布されたレジュメ

前書きなど

当時阪急の宝塚新温泉は
小林一三が成功させていましたが、
立地も規模も異なる新花屋敷温泉は
まだ海のものとも山のものとも予想がつかない状況にありました。
何とか花屋敷駅から新花屋敷温泉まで
大量輸送する手段はないかと必死に考えた末、
いきついたのが無軌道電車、だったというのです。

……第2章「日本初に賭けた三人の男たち──わが国最初の無軌道電車、花屋敷を走る」森五宏氏より

版元から一言

昭和3年、日本初の「無軌道電車」雲雀丘花屋敷を走る!
戦後日本の夢を乗せた鉄道。
その草創期にみる栄光と挫折を貴重な図版と共におとどけします!
鉄道ファンの皆様はもちろん、歴史ファンの皆様も是非どうぞ!

著者プロフィール

橋爪 紳也  (ハシズメ シンヤ)  (著/文

建築史家。大阪府立大学教授。大阪市立大学都市研究プラザ特任教授。
建築や都市の生活文化を中心に横断的に研究、まちづくりを実践する。
主な著書に『増補 明治の迷宮都市─東京・大阪の遊楽空間』(ちくま学芸文庫)、『京阪神モダン生活』(創元社)などがある。

森 五宏  (モリ イツヒロ)  (Mori Itsuhiro

株式会社モチベート代表取締役。KOALA(都市創生交通ネットワーク@関西)代表。
1963年関西電力株式会社入社、1997年関西電力株式会社退職を経て、現職。
主な著書に『2001年トロリーバスが街を変える』(RIC出版)などがある。

三木 理史  (ミキ マサフミ)  (Miki Masafumi

奈良大学文学部地理学科准教授。
主な著書に『水の都と都市交通─大阪の21世紀─』(成山堂書店)、『世界を見せた明治の写真帖』(ナカニシヤ出版)などがある。

渡 哲郎  (ワタリ テツロウ)  (Watari Tetsuro

阪南大学経営情報学部経営情報学科教授。
主な著書に『戦前期のわが国電力独占体』(晃洋書房)、
主な論文に『1930年代における大阪鉄道』(「阪南論集社会科学編」第36巻第3号)などがある。

井田 泰人  (イダ ヨシヒト)  (Ida Yoshihito

近畿大学短期大学部商経科助教授。
研究分野は日本経済史・日本商業史・経営史。
主要な論文に『山陽鉄道会社における中上川彦次郎の経営姿勢と社内改革』(「交通史研究」第39号)などがある。

松下 孝昭  (マツシタ タカアキ)  (Matsushita Takaa

神戸女子大学文学部史学科教授。
主な著書に『近代日本の鉄道政策1890~1922年』(日本経済評論社)、『鉄道建設と地方政治』(日本経済評論社)などがある。

堀田 典裕  (ホッタ ヨシヒロ)  (Hotta Yoshihiro

名古屋大学大学院環境学研究科助教授。
主な著書に『吉田初三郎の鳥瞰図を読む』(河出書房新社)、『自動車と建築』(河出書房新社)、『近代日本の郊外住宅』(執筆分担、鹿島出版会)などがある。

上記内容は本書刊行時のものです。