版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ブッダの小ばなし 釈 徹宗(監修) - 法藏館
..
詳細画像 0
【利用不可】

ブッダの小ばなし (ブッダノコバナシ) 超訳 百喩経 (チョウヤク ヒャクユキョウ)

哲学・宗教
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:法藏館
四六判
厚さ9mm
重さ 173g
118ページ
定価 1,000円+税
ISBN
978-4-8318-2501-8   COPY
ISBN 13
9784831825018   COPY
ISBN 10h
4-8318-2501-8   COPY
ISBN 10
4831825018   COPY
出版者記号
8318   COPY
Cコード
C0015  
0:一般 0:単行本 15:仏教
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2019年7月10日
書店発売日
登録日
2019年5月21日
最終更新日
2019年6月26日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

おもしろおかしい物語をもちいて教えを説く仏教経典『百喩経』。落語の元ネタも含めた35話を厳選し、わかりやすく日本語訳。
仏典の低い入口。

**「監修者の緒言」より抜粋**

この『百喩経』は、ひとつの説話や寓話をもちいて教えを説く形態になっているのが特徴です。在家仏教者や一般の人々を対象とした、わかりやすい内容と言えるでしょう。目先の利や快を求める者、ものごとの本質がわかっていない者、自分勝手な者、そんな人たちの過ちを題材にして、仏法を説いています。
おそらく『百喩経』は実際の“現場の語り”がベースとなって成立した経典だろうと思います。


[本書の構成]

監修者の緒言(釈 徹宗)

はじめに
『百喩経』ってどんなお経?

1 グッドアイデアはバッドアイデア
2 思い込みは恐ろしい
3 わかっていないな~
4 完璧主義者は困りもの
5 格好つけたがるのは格好悪い
6 肝心なことはまねできない
7 急いではいけません…
8 気分で決めると間違えやすい
9 悪だくみの結果は?
10 あなたが悪いわけではなさそうだけど
原文のあとがき

言葉の解説

訳者のあとがき


挿画:濱地創宗
ブックデザイン:森華

目次

監修者の緒言(釈 徹宗)

はじめに
『百喩経』ってどんなお経?

1 グッドアイデアはバッドアイデア
塩はおいしい?/牛乳の保存法/遺産分けはもめやすい

2 思い込みは恐ろしい
鏡に映ったのは/弟子のけんかは師匠に迷惑/まぎらわしい服を着ないように/確かめるのは大事だけど

3 わかっていないな~
「見る目がある」は眼球の力ではない/私も毛がない/順番には理由がある/オスのロバから乳は出る?

4 完璧主義者は困りもの
全部飲まなくてもいいのに/満点でなかったら〇点と同じ?/ラクダを助けたかったのでは?

5 格好つけたがるのは格好悪い
私の方が賢い/質問に答えよう/白を黒と言いくるめられなかった

6 肝心なことはまねできない
いい服を着てボロが出る/ほめようと思ったけど…/まねするのはそこではない/いつまねする?

7 急いではいけません
三階建ての家と三階だけの家/顔にキック!/どっちが大事?

8 気分で決めると間違えやすい
とび出してみたけど/できばえにうっとり/ないものは痛くない/同じがいい

9 悪だくみの結果は?
最後だけ本当/洗ったふり/聞き違えは命取り

10 あなたが悪いわけではなさそうだけど
逃げるは役に立つ/喜びの後になにがある?/八つ当たりが止まらない/助けたのかな? じゃましたのかな?

原文のあとがき


言葉の解説
大乗仏教・小乗仏教/布施/供養/バラモン教/外道/無我・空/仏と神はどうちがう?/戒律


訳者のあとがき

著者プロフィール

釈 徹宗  (シャク テッシュウ)  (監修

1961 年、大阪府生まれ。龍谷大学文学部卒業、同大学大学院博士後期課程単位取得満期退学、大阪府立大学大学院博士後期課程課程修了。学術博士。浄土真宗本願寺派・如来寺住職。相愛大学教授。専門は宗教学。著書に『親鸞の思想構造――比較宗教の立場から』(法藏館)、『おてらくご――落語の中の浄土真宗』(本願寺出版社)、『法然 親鸞 一遍』(新潮新書)、『死では終わらない物語について書こうと思う』(文藝春秋)、『落語に花咲く仏教――宗教と芸能は共振する』(朝日選書)など多数。

多田 修  (タダ オサム)  (編集 | 翻訳

1972 年、東京都生まれ。慶應義塾大学法学部卒業、龍谷大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得。東京仏教学院講師、武蔵野大学仏教文化研究所客員研究員、浄土真宗本願寺派総合研究所研究員、真光寺(東京都)副住職。著書に『教行信証のことば――やさしい法話』(共著、本願寺出版社、2013 年)など。

上記内容は本書刊行時のものです。