版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
日本の経営学説 Ⅰ 経営学史学会(監修) - 文眞堂
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

日本の経営学説 Ⅰ (ニホンノケイエイガクセツイチ)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:文眞堂
四六判
208ページ
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-8309-4743-8   COPY
ISBN 13
9784830947438   COPY
ISBN 10h
4-8309-4743-8   COPY
ISBN 10
4830947438   COPY
出版者記号
8309   COPY
Cコード
C3034  
3:専門 0:単行本 34:経営
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2015年8月13日
最終更新日
2015年8月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

日本経営学の黎明期を代表する先学7名の経営学説をそれぞれの後継者が解説し、経営学史の立場から再評価した当学会の自信作。上田貞次郎を先導者として増地庸治郎、池内信行、藻利重隆へと続く経営経済学の系譜、馬場敬治から古川栄一、高宮 晋に流れる経営組織・管理学の系譜。世界の経営学の2大潮流を統合する日本経営学の源流が明らかとなる。

目次

日本の経営学説 Ⅰ・Ⅱ まえがき(小笠原英司・片岡 信之)
序章 経営経済学と経営管理学―骨はドイツ、肉はアメリカ―(小笠原英司)
第一章 上田貞次郎・増地庸治郎―日本経営学の創始と構築―(第一節 小松  章/第二節 河野 大機)
第二章 池内信行―経営経済学の発生論的究明―(海道ノブチカ)
第三章 藻利重隆―実践論的経営学の方法史的形成―(平田 光弘)
第四章 馬場敬治経営学の形成・発展の潮流とその現代的意義(岡本 康雄)
第五章 古川栄一博士と経営学―部門管理から総合管理への理論的考察―(太田 三郎)
第六章 高宮 晋 経営組織の経営学的論究―権限職能説の論理―(鎌田 伸一)

上記内容は本書刊行時のものです。