版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
江戸の仕事図鑑(下巻)遊びと装いの仕事 飯田 泰子(著) - 芙蓉書房出版
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

江戸の仕事図鑑(下巻)遊びと装いの仕事 (エドノシゴトズカンゲカン アソビトヨオイノシゴト)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
202ページ
上製
定価 2,500円+税
ISBN
978-4-8295-0781-0   COPY
ISBN 13
9784829507810   COPY
ISBN 10h
4-8295-0781-0   COPY
ISBN 10
4829507810   COPY
出版者記号
8295   COPY
Cコード
C0021  
0:一般 0:単行本 21:日本歴史
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2020年4月
書店発売日
登録日
2019年12月4日
最終更新日
2020年4月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

へえー、こんな仕事があったんだ!
真田紐売り、湯熨師、足駄歯入、眼鏡売り、団扇売り、煙管師、古傘買、廻り髪結、象眼師、紙屑買、絵草紙屋、小鳥屋、太鼓持ち、かづら師、軽業……
江戸時代の「装い、遊び、学び、芸能」に関わる仕事250種をすべて絵で見せます。
衣服や化粧に関わるさまざまな職人、公家と武家の装い、学者や戯作者、カルタから遊郭までの遊び、歌舞伎・能楽から大道芸までの芸能の世界。それぞれのシーンでの江戸時代人の仕事ぶりがよくわかる構成。
図版はすべて『人倫訓蒙図彙』、『守貞謾稿』、各種の「職人尽歌合」など当時のものから集めたホンモノ。

目次

第一章・装い(一)
◎衣服〔綿師(養蚕)/綿屋/綿摘/練物張物師/木綿打/糸屋/組糸屋/真田紐売り/機織/梭掻/縫箔師/箔師/染匠/形彫/帷屋/湯熨師/紺屋/紅師/茶染師/紫師/沙室師/鹿子結/呉服店/木綿屋/太物商/切屋/仕立物師/物指師/縫物師/糸針屋/縫針師/針鉄師/針摺/古着屋/合羽師/羽織師/足袋屋/皮匠/革師/洗濁/簇削/姫糊売り〕
◎履物〔下駄屋/足駄歯入/雪駄師/雪踏直/雪駄傘屋/草履造/尻切師〕
◎袋物小物〔巾着師/袋物屋/印籠師/紙入師/眼鏡売り/銀匠/玉人/珠摺/扇折/団扇師/団扇売り/煙管師/羅宇師/羅宇屋/煙草屋〕
◎傘と笠〔傘張/古傘買/笠縫/編笠/塗笠〕
◎髪〔髪結/廻り髪結/床屋/元結師/おちゃない/櫛挽/角細工/造花屋/簪売り/鼈甲師/小間物屋/小間物売り〕
◎化粧〔白粉師/眉作/蘭麝粉/鏡磨〕
◎風呂〔湯屋/手拭見世〕

第二章・装い(二)
◎公家〔冠師/烏帽子折/鞠装束師/鞠師〕
◎武家〔具足師/凾人(鎧細工)/足打/刀屋/刀鍛冶/鞴師/刀拵師/柄巻師/象眼師/鍔屋/鮫屋/刀研ぎ/砥屋/弓師/絃師/矢人/鉄砲師〕

第三章・学び
◎文房至宝〔紙漉/紙屋/紙屑買/筆師/筆墨売り/墨師/硯切〕
◎知恵者〔学者/算者/手習い師匠/有職者/諸礼者/目利/占師〕
◎表現者〔絵師/筆道者/印肉の仕替え/印判師/詩人/俳諧師/連歌師/歌人/戯作者〕
◎出版〔本屋/版木師/表紙屋/絵草紙屋/貸本屋/読売(絵草紙売り)〕

第四章・遊び
◎遊戯〔歌留多師/持遊細物屋/新粉細工/羽子板屋/笛売り/人形屋/衣装人形師/雛師/張子師/金魚売り/談義坊売り/小鳥屋/虫売り/盤目造/囲碁将棋/楊弓師/楊弓場/賽師/琴師/三弦師/太鼓売り/音曲師匠/香具屋/茶の湯/茶師/挽茶屋/茶杓師/茶入袋師/立花/花屋/下草屋/花売り〕
◎色里〔遊女屋/牛太郎/揚屋/茶屋/置屋/芸者/太鼓持ち/水茶屋/傾城/太夫/花魁/夜鷹/舟饅頭/宿場女郎/野郎〕

第五章・芸能
◎興行〔俳優/能役者/狂言師/囃子方/四拍子/面打/芝居役者/作者/木戸番/床山/かづら師/人形芝居/浄瑠璃大夫/人形遣/講釈師/太平記読/咄家/相撲取り〕
◎大道芸〔放下/居合抜/軽業/独楽回し/文織/猿若/傀儡師/夷舞/覗き機関/住吉踊り/代神楽/獅子舞/越後獅子/口上商人/鳥追/万歳楽/春駒/猿回し/節季候/鉢敲/歌念仏/八打鉦/風神払/門説経/高履〕

著者プロフィール

飯田 泰子  (イイダ ヤスコ)  (

東京生まれ、編集者。企画集団エド代表。 江戸時代の庶民の暮らしにかかわる書籍の企画・編集に携わる。主な編著書は『江戸の暮らし図鑑』『江戸落語図鑑―落語国のいとなみ』『江戸落語図鑑2―落語国の町並み』『江戸落語図鑑3―落語国の人びと』『江戸落語事典』『図説江戸歌舞伎事典1芝居の世界』『図説江戸歌舞伎事典2役者の世界』(以上芙蓉書房出版)など。

上記内容は本書刊行時のものです。