版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
「豊かな日本」は、こう作れ! 泉房穂(著/文) - ビジネス社
..
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2
【利用不可】

「豊かな日本」は、こう作れ! (ユタカナニホンハコウツクレ) “政治ムラ”の常識を覆す (セイジムラノジョウシキヲクツガエス)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:ビジネス社
46
248ページ
定価 1,600円+税
ISBN
978-4-8284-2554-2   COPY
ISBN 13
9784828425542   COPY
ISBN 10h
4-8284-2554-3   COPY
ISBN 10
4828425543   COPY
出版者記号
8284   COPY
Cコード
C0031  
0:一般 0:単行本 31:政治-含む国防軍事
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2023年7月31日
最終更新日
2023年12月27日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

事なかれ主義の議員・官僚と闘い、
日本人ひとりひとりを豊かにするアイデア満載。

大阪&神戸のベッドタウン明石市。
“10年連続人口増”実現の前市長が、年10兆円を子供に投資し、景気を良くするプランを提案!

熱い二人からの緊急提言!

目次

第1章 常に市民を見てきた!
第2章 国民を必ず豊かにできる経済政策
第3章 T型人材による役人の少数精鋭化
第4章 出でよ!「活動理」の政治家
第5章 岸田政権の政策に物申す
第6章 日本活性化へ、2人の未来戦略!

著者プロフィール

泉房穂  (イズミフサホ)  (著/文

1963年兵庫県生まれ。東京大学教育学部卒業。NHK、テレビ朝日でディレクターを務めた後、石井紘基氏の秘書を経て、1997年に弁護士資格を取得。2003年に衆議院議員に。2011年5月から2023年4月まで明石市長。「5つの無料化」に代表される子ども施策のほか、高齢者・障害者福祉などにも注力し、市の人口、出生数、税収をそれぞれ伸ばして「明石モデル」と注目された。主な著書に、『政治はケンカだ!』(講談社)、『社会の変え方』(ライツ社)、『子どもが増えた!』(共著・光文社)、『子どものまちのつくり方』(明石書店)など。

藤井聡  (フジイサトシ)  (著/文

1968年奈良県生まれ。京都大学大学院工学科教授。同大学レジリエンス実践ユニット長。『表現者クライテリオン』編集長。京都大学工学部卒、同大学大学院修了後、同大学助教授、イエテボリ大学心理学科研究員、東京工業大学教授を経て、2009年より現職。2018年よりカールスタッド大学客員教授。主な著書に『神なき時代の日本蘇生プラン』(共著・ビジネス社)、『社会的ジレンマの処方箋』(ナカニシヤ出版)、『大衆社会の処方箋』(共著・北樹出版)、『こうすれば絶対よくなる! 日本経済』(共著・アスコム)など。

上記内容は本書刊行時のものです。