版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
オトナのこだわり歴史旅 伊豆半島編 茂木誠(著/文) - ビジネス社
..
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2

オトナのこだわり歴史旅 伊豆半島編 (オトナノコダワリレキシタビイズハントウヘン) 教科書に載らないあの人物、この事件! (キョウカショニノラナイアノジンブツコノジケン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:ビジネス社
四六判
232ページ
定価 1,600円+税
ISBN
978-4-8284-2514-6   COPY
ISBN 13
9784828425146   COPY
ISBN 10h
4-8284-2514-4   COPY
ISBN 10
4828425144   COPY
出版者記号
8284   COPY
Cコード
C0026  
0:一般 0:単行本 26:旅行
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2023年3月10日
最終更新日
2023年4月3日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

歴史の宝庫、伊豆半島の隠された名所・旧跡、自然景観などをめぐる旅。
アタマもカラダもココロも満たしてくれる「大人の散歩」を提案する。

太田道灌、頼政と菖蒲御前、頼朝と政子、頼家と北条時政、
茶々丸、江川太郎左衛門、ハリス、吉田松陰、渋沢栄一、川端康成・・・
伊豆に行けば、日本史全体が見えてくる。

ただの観光旅行ガイドではありません!

■下田
・柿崎弁天島
・村山行馬郎邸
・玉泉寺
・ハリスの小径
・爪木崎海岸 など

■中伊豆
・蛭ヶ小島
・願成就院
・旭滝
・江川邸
・山中城跡 など

■伊豆海岸
・縄地金山跡
・室岩洞
・戸田造船郷土資料博物館 など

著者プロフィール

茂木誠  (モギマコト)  (著/文

ノンフィクション作家、予備校講師、歴史系 YouTuber。 駿台予備学校、ネット配信のN予備校で世界史を担当する。著書に、『経済は世界史から 学べ!』(ダイヤモンド社)、『世界史で学べ! 地政学』(祥伝社)、『超日本史』 (KADOKAWA) 、『「戦争と平和」の世界史』(TAC)、『米中激突の地政学』(WAC 出版)、『テレ ビが伝えない国際ニュースの真相』(SB 新書)、『政治思想マトリックス』(PHP研究所)、『「保守」 って何?』(祥伝社)、『教科書に書けないグローバリストの近現代史』(ビジネス社・渡辺氏との共著)、『バトルマンガ で歴史が超わかる本』(飛鳥新書)、『ジオ・ヒストリア』(笠間書院)など。 YouTube もぎせかチャンネルで発信中。

渡辺惣樹  (ワタナベソウキ)  (著/文

日米近現代史研究家。北米在住。1954年静岡県下田市出身。77年東京大学経済学部卒業。30年にわたり米国・カナダでビジネスに従事。米英史料を広く渉猟し、日本開国以来の日米関係を新たな視点でとらえた著作が高く評価される。著書に『日本開国』『日米衝突の萌芽1898-1918』(第22回山本七平賞奨励賞受賞)(以上、草思社)、『アメリカ民主党の欺瞞2020-2024』(PHP研究所)、『英国の闇チャーチル』『ネオコンの残党との最終戦争』『教科書に書けないグローバリストの近現代史(茂木誠氏との共著)』(以上、ビジネス社)など。訳書にハーバート・フーバー『裏切られた自由(上・下)』(草思社)など。

上記内容は本書刊行時のものです。