版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
WORLD RESET 2021 大暴落にむかう世界 宮崎正弘(著/文) - ビジネス社
..

WORLD RESET 2021 大暴落にむかう世界 (ワールドリセットニセンニジュウイチダイボウラクニムカウセカイ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:ビジネス社
四六判
256ページ
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-8284-2283-1   COPY
ISBN 13
9784828422831   COPY
ISBN 10h
4-8284-2283-8   COPY
ISBN 10
4828422838   COPY
出版者記号
8284   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2021年3月29日
最終更新日
2021年5月14日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2021-06-27 産經新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

世界の勢力地図をぬりかえる「WORLD RESET(ワールド・リセット)」。米国は大分裂し、中国の大停滞が起きる。だがこの危機は日本を覚醒させるチャンスでもある。大再編する2021年を読み解く。

世界の勢力地図をぬりかえる「WORLD RESET(ワールド・リセット)」。「カーボン・ニュートラル(炭素中立)」という美名のもとEV(電気自動車)化を推進するグローバリストと中国、そして日本の政財界も踊る。だがその結末は米国大分裂と中国大停滞を生むだろう。欧州・中東・アフリカ・アジア、大再編する2021年を読み解き、この危機が日本を覚醒させるチャンスであることを説く。

目次

第1章 欲望と貯蓄のマグマが爆発する
第2章 バイデンのアメリカは衰退へ
第3章 国際政治の同盟関係が組み替わる
第4章 GAFAの落日が始まった
第5章 中国経済は砂上の楼閣
第6章 日本再生への道のり

著者プロフィール

宮崎正弘  (ミヤザキマサヒロ)  (著/文

1946年金沢生まれ。早稲田大学中退。「日本学生新聞」編集長、雑誌『浪曼』企画室長を経て、貿易会社を経営。82年『もうひとつの資源戦争』(講談社)で論壇へ。
国際政治、経済などをテーマに独自の取材で情報を解析する評論を展開。中国ウォッチャーとして知られ、全省にわたり取材活動を続けている。
中国、台湾に関する著作は五冊が中国語に翻訳されている。
著書に『南北戦争か共産主義革命か! ? 迫りくるアメリカ 悪夢の選択』『新装版 激動の日本近現代史1852-1941』『戦後支配の正体1945―2020』『台湾烈烈 世界一の親日国家がヤバイ』(いずれもビジネス社)、『バイデン大統領が世界を破滅させる』(徳間書店)、『中国大分裂』(ネスコ)、『出身地で分かる中国人』(PHP新書)など多数。

上記内容は本書刊行時のものです。