版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
神神の契約 西風隆介(著/文) - ビジネス社
..
【利用不可】

神神の契約 (カミガミノケイヤク) 古墳と北斗七星に秘められた真実 (コフントホクトシチセイニヒメラレタシンジツ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:ビジネス社
四六判
408ページ
定価 2,000円+税
ISBN
978-4-8284-2248-0   COPY
ISBN 13
9784828422480   COPY
ISBN 10h
4-8284-2248-X   COPY
ISBN 10
482842248X   COPY
出版者記号
8284   COPY
Cコード
C0021  
0:一般 0:単行本 21:日本歴史
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2020年12月1日
最終更新日
2020年12月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

夢枕獏氏推薦
古代史は、巨大な精神の遊園地である。作者はここで自在に遊んでいる。しかも、本書は、「それ、本当かもしれない」という大事なポイントもしっかりおさえているという達人の書である。久しぶりにおもしろい古代史本を読ませていただいた。


さきたま古墳群と大國魂(おおくにたま)神社は、信じがたい精度でもって南北ラインで貫かれている。大國魂神社の社殿は、これも稀らしいことに拝殿・本殿ともに真北の方角を向いていて、つまりその延長線上にさきたま古墳群が座しているのだ。ただし、両者は50キロ以上も離れている。
 さきたま古墳群は九基の大型古墳からなるが、最大の前方後円墳は二子山(ふたごやま)古墳と呼ばれ、その中心点と、大國魂神社の拝殿および本殿を貫く中心ラインとが、正確に一致するのだ。
 経度であらわすと、まさに東経139.4790とピタリと重なる。
それだけでない。この前方後円墳の古墳群の配置は、なんと星空の北斗七星を模しているのである。
 一体どのような人たちが、このような配置に合わせて古墳を作ったのか? あるいは、なぜ星座を模すことが可能だったのだろうか?
 これは無名の古墳と小っぽけな神社についての話ではない。さきたま古墳群は「古代東アジア古墳文化の終着点」として世界遺産登録を目指しているほどの陣容で、かたや大國魂神社は、武蔵(むさし)国(現在の東京都・埼玉県・神奈川県の横浜市と川崎市)の総社(そうじゃ)である。その神域は東京ドームに匹敵するほどの広さで、創建は第十二代景行(けいこう)天皇四十一年と、関東でも屈指の古社なのである。
 共に、西暦500年代と目される古代史遺産が、いかにしてこのように配されたのか!? この最大の謎をとく!
 さらに、日本の古代史を語る上ではかかせない第一級の国宝、獲加多支鹵(わかたける)大王(すなわち雄略天皇)の名前を含む115文字が金象嵌で彫られてあった、世にいうところの"金錯銘(きんさくめい)鉄剣"は、このさきたま古墳群から出土したものである。  
 その金錯銘鉄剣の数々の謎を解き、日本最古の神社を解明し、魏志倭人伝に記された記述の内実に迫るなどいわゆる教科書に記された古代史の真相を大きく塗り替える! 知的刺激に満ちた本来の意味の歴史推理作。

本書で明らかになる古代史の真相!

目次

第1章 巨大円墳
第2章 北の護り
第3章 裏の七不思議
第4章 北斗と南斗
第5章 笠原一族
第6章 宮之咩・比理乃咩・金比羅
第7章 全世界の神殿

著者プロフィール

西風隆介  (ナライリュウスケ)  (著/文

1955年、神戸生まれ。甲陽学院卒。鳥取大学農学部卒。場末のバーのピアノ弾き(水野晴郎氏のホテルニューオータニ・クリスマスディナーショで演奏)や、東京丸の内にある商社(新東亜交易)勤務などを経て文筆業に転出。「ゆうむはじめ」のペンネームで『宜保愛子 霊能力の真相』(データハウス)などで超能力の科学的解明をして話題となる。超能力関係の著述やテレビ出演多数。その後「西風隆介」のペンネームで人気小説『神の系譜』シリーズ(徳間書店)などの古代史をテーマとした話題作を執筆。なお父親の津田庄八郎は日本最初の女子サッカーチームの創設者として知られる。

上記内容は本書刊行時のものです。