書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
取引情報
京都へおいない
雅をいつくしむ人のために
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2022年6月15日
- 書店発売日
- 2022年6月10日
- 登録日
- 2022年5月9日
- 最終更新日
- 2022年6月2日
紹介
第7回京都本大賞受賞者の著者初めてのエッセイ集。
京都で生まれ、育まれた著者が、京都の本当の魅力を書き綴る、京都を愛するすべての人に贈る「珠玉のエッセイ」と、
若き日、頻尿に悩み苦しみ克服した一部始終を、涙とユーモアで綴る「トイレクイーン伝説」を収録。
目次
Ⅰ 京都つれづれ
京都は人を日本人にする
喫茶店とショットバーの魅力
正月の伏見稲荷とお雑煮
京都の冬は「省みる季節」
変わる京都弁 変わらない京都弁
京都の「いけず」について
ゆる~い、適当~な着物ライフ
和柄が好きなら、着物も好き
いいね、半幅帯!
産後太りで七転八倒
理想の自分は京美人。道は遠い
大船鉾の思い出
京都という町は、どんなとこ?
私の京都の「推しスポット」
Ⅱ 日々つれづれ
夢を追いかけて、全てが変わる
下へ下へと根を伸ばせ
誰しもが「一流」のプロ!
人が、何かを好きになる瞬間
もしもコロナが治まったら
オニオングラタンスープと昆布
母が供えた南瓜の煮付~私の母のこと~
常に「冒険心」の人~私の父のこと~
Ⅲ 物書きの部屋
ある小説家のむき出しの苦悩
著作の思い出
付録の沼へようこそ
小説の書き方~私の場合~
私と本の話「シャル・ウィー・小説?」
私の本棚と、図書館の本棚
作家と出版社の打ち合わせ
私の京都本の始まり
京都にこだわり「京都」を書き続ける
Ⅳ トイレクイーン伝説 ~頻尿に悩む、全ての人へ。健康を愛する全ての人へ~
序 章:まだ知らなかった恐怖
第一章:異 変
第三章:そして私は女王となった
第四章:闘い、そして女王の実力
第五章:隠された真実
第六章:八センチ
前書きなど
はじめに
題名の「おいない」は、京都弁で「おいで」という意味。このエッセイ集によって、本での京都旅行が出来ますようにという願いを込めました。
本書では京都エッセイの他に、日常や執筆のエッセイ、ネット投稿の作品を大幅改稿した健康エッセイ(?)等も収録しております。
本書を読んだ後、日常生活がちょっとだけ楽しくなったり、健康について考えたり、京都に行きたいと思って頂ければ幸いです。
それでは、どうぞお楽しみ下さいませ!
版元から一言
第7回京都本大賞を受賞した著者初めてのエッセイ集。
京都で生まれ育った著者が、京都の本当の魅力や、好評を博している「京都府警あやかし課」シリーズの執筆現場、さらにはエブリスタで脚光を浴びた、頻尿に悩み苦しみ、そして克服した一部始終を著した「トイレクイーン伝説」を収録。
上記内容は本書刊行時のものです。