..
発行:ひつじ書房
四六変型判
縦188mm
横123mm
厚さ14mm
226ページ
定価
1,800円+税
- ISBN
- 978-4-8234-1027-7 COPY
-
ISBN 13
- 9784823410277 COPY
-
ISBN 10h
- 4-8234-1027-0 COPY
-
ISBN 10
- 4823410270 COPY
-
出版者記号
- 8234 COPY
- Cコード
-
C0090
-
一般 単行本 文学総記
- 初版年月日
- 2021年1月25日
- 書店発売日
- 2021年2月1日
- 登録日
- 2020年11月19日
- 最終更新日
- 2020年11月19日
書評掲載情報
2021-03-13 | 朝日新聞 朝刊 |
紹介
Webマガジン「未草」で連載された「中高生のための本の読み方」が書籍化。中学生、高校生に向けて、本の読みどころや、読むときに有効となる視点などをブックトークの形式で紹介し、読書案内としても使うことができる。また、書き下ろし部分では、さまざまな読書会の進め方や、国語の新学習指導要領とも深く関わるOECDのPISA型読解力を身につけていく上で、読書をどのように活用していけば良いのかについて解説している。
目次
はじめに
I ブックトーク読書案内
・1日目
1 時間目|理科(地学)|星と宇宙のストーリー
2 時間目|古典|古典を面白く読むには?
3 時間目|理科(化学)/世界史|コーヒーを飲みながら読みたい本
4 時間目|音楽|ピアノの「音」を表現する
昼休み|図書館に行こう!
5 時間目| 技術/情報|SFの想像力と人工知能(AI)
6 時間目| 美術|美術館のススメ
課外活動|部活、だけじゃない。
・2日目
1 時間目|国語|怪談の作られ方、楽しみ方
2 時間目|理科(生物)|世界を観察する
3 時間目| 倫理/道徳|「大人になる」ってどういうこと?
4 時間目|現代社会|近くて、知らない場所
昼休み| 家庭科|和菓子と物語
5 時間目|国語/総合学習|平和について考える
II イベントで読書をしよう ビブリオバトル、読書会、ブックトーク
図書館でイベント!
ビブリオバトル
読書会を開こう
読書会の雰囲気作り
ブックトークをしてみよう
新学習指導要領とPISA型読解力
読解のストラテジー
上記内容は本書刊行時のものです。