版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ぼくらの直接民主主義! 甘野 雅彦(著) - 七つ森書館
....
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

ぼくらの直接民主主義! (ボクラノチョクセツミンシュシュギ) ロストジェネレーションが語る明日の日本 (ロストジェネレーションガカタルアスノニホン)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:七つ森書館
四六判
192ページ
並製
定価 1,500 円+税   1,650 円(税込)
ISBN
978-4-8228-1905-7   COPY
ISBN 13
9784822819057   COPY
ISBN 10h
4-8228-1905-1   COPY
ISBN 10
4822819051   COPY
出版者記号
8228   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2019年3月1日
書店発売日
登録日
2019年2月7日
最終更新日
2019年3月7日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

私は、団塊ジュニア世代ですが、バブル期の狂乱を子ども時代に経験し、就職氷河期、その後の企業の締め付け強化の時代などを経験しています。日本の社会状況に翻弄された世代といえるのですが、不思議なことは、時代状況に苦しんだ人の書いた文章は意外と少ないことです。失われた20年とも呼ばれている不景気な日本の世の中に翻弄された大卒非正規ワーカーが、日本社会を語る。

目次

第1章 直接民主制が日本人を変える
第2章 我々が生きているのはディストピア(暗黒郷)だ
第3章 一線を越えた日本社会~K点越えした社会と人
第4章 経済成長と労働運動は両立するのか
第5章 労働者が見た日本社会
第6章 過労死の起きる社会
第7章 機会の平等は美しいビジョンといえるのか
第8章 安倍政権の6年間を振り返る
第9章 思想の暴走
終 章 これからの日本社会の展望

著者プロフィール

甘野 雅彦  (アマノ マサヒコ)  (

1973年、宮城県生まれ。1997年東北大学法学部卒業。在学中は政治思想史。金融機関勤務の後、経営コンサルタント開業。
現在、福祉施設勤務(社会福祉士)。

上記内容は本書刊行時のものです。