版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
Who You Are(フーユーアー) ベン・ホロウィッツ(著/文) - 日経BP
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

Who You Are(フーユーアー) (フーユーアー) 君の真の言葉と行動こそが困難を生き抜くチームをつくる (キミノシンノコトバトコウドウコソガコンナ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:日経BP
A5判
312ページ
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-8222-8881-5   COPY
ISBN 13
9784822288815   COPY
ISBN 10h
4-8222-8881-1   COPY
ISBN 10
4822288811   COPY
出版者記号
8222   COPY
Cコード
C0034  
0:一般 0:単行本 34:経営
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2020年3月31日
最終更新日
2020年3月31日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2020-06-13 日本経済新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

『HARD THINGS』著者、ベン・ホロウィッツ第2弾!

数々の困難を乗り越えた起業家が、武士道、ハイチの指導者、
チンギス・ハンなどに学んだ最強文化のつくり方

起業したときにシリコンバレーの大物たちが異口同音に教えてくれたことがある。
「企業文化に気をつけろ。なによりも文化が重要だ」

偉大な文化があっても、偉大なチームをつくれるわけじゃない。
プロダクトがダメなら、文化が優れていても企業は失敗する。
それでも文化を気にすべきなのは、人間の記憶に残るのは会社の業績でもなく、賞をもらったことでもなく、時にはプロダクトでもなく、会社の気風や気質だからだ。そこからみんなの純粋な目的意識が生まれる。

■逆境を越えて偉大な文化をつくった歴史上のリーダーから学ぶ

<本書に登場する人物>
人類で唯一奴隷革命を成し遂げたハイチの指導者、トーサン・ルーベルチュール
700年も武士による支配を可能にした日本の侍
世界最大の帝国を1000年前に築き上げたチンギス・ハン
殺人の罪で刑務所に入りギャングたちを統率した男、シャカ・サンゴール

■死の淵から生き延びた著者の経験に加え、スラック、ツイッター、フェイスブックなどのスター経営者の経験から引き出したテクニック
・ショッキングなルールをつくれ
・完璧を目指すな
・人のまねをするな
・言行を一致させる
・自分が何者なのか自問する
・悪い知らせを歓迎する

目次

日本語版序文 辻庸介
序文     ヘンリー・ルイス・ゲイツ・ジュニア
イントロダクション
第1章 文化と革命 トゥーサン・ルーベルチュールの物語
第2章 ルーベルチュールのテクニックを使う
第3章 武士道
第4章 もうひとつの武士道 シャカ・サンゴールの物語
第5章 サンゴールのテクニックを使う
第6章 チンギス・ハン 多様性の達人
第7章 現代社会の多様性
第8章 自分らしい文化をデザインする
第9章 境界事例と見せしめ
第10章  まとめ

謝辞
訳者あとがき
参考文献

著者プロフィール

ベン・ホロウィッツ  (ベンホロウィッツ)  (著/文

ベン・ホロウィッツは次世代のテクノロジー企業のリーダーとなる起業家に投資するベンチャーキャピタル、アンドリーセン・ホロウィッツ(a16z)の共同創業者兼ゼネラル・パートナー。ニューヨーク・タイムズのベストセラー『HARD THINGS』(日経BP)の著者でもある。アンドリーセン・ホロウィッツを立ち上げる前はオプスウェア(旧ラウドクラウド)のCEO兼共同創業者を務めた。ラウドクラウドは2007年にヒューレット・パッカードから16億ドルで買収されている。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)でコンピューターサイエンスの修士号を取得。またコロンビア大学でコンピューターサイエンスの学士号を取得している。妻と3人の子供と共にサンフランシスコ・ベイエリアで暮らしている。

浅枝 大志  (アサエダヒロシ)  (翻訳

連続起業家。青山学院大学経営学部卒業。デジタルハリウッド大学院デジタルコンテンツマネジメント修士。2012 年米国デラウェア州に音楽スタートアップBeatrobo Inc. を設立、CEO に就任。事業売却後、AI スタートアップ・スタジオ All Turtles のプロダクトマネージャーを経て、2020 年より株式会社ミラティブのシニア・プロデューサーとして参画。事業の傍ら、著名シリコンバレーの起業家の取材通訳・講演同時通訳を務める。米国育ちのバイリンガル。著書に『ウェブ仮想社会「セカンドライフ」: ネットビジネスの新大陸』(アスキー)など。

関 美和  (セキミワ)  (翻訳

翻訳家。杏林大学外国語学部准教授。慶応義塾大学文学部・法学部卒業。電通、スミス・バーニー勤務の後、ハーバード・ビジネス・スクールでMBA 取得。モルガン・スタンレー投資銀行を経てクレイ・フィンレイ投資顧問東京支店長を務める。主な翻訳書に、『FACTFULNESS』『TEDTALKS』『Airbnb Story』(日経BP)、『父が娘に語る美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。』(ダイヤモンド社)、『MAKERS』『ゼロ・トゥ・ワン』(NHK 出版)などがある。 また、アジア女子大学(バングラデシュ)支援財団の理事も務めている。

上記内容は本書刊行時のものです。