版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
世界でもっとも美しい量子物理の物語 ロバート・P・クリース(著) - 日経BP
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

世界でもっとも美しい量子物理の物語 (セカイデモットモウツクシイリョウシブツリノモノガタリ) 量子のモーメント (リョウシノモーメント)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:日経BP
四六判
496ページ
定価 2,800円+税
ISBN
978-4-8222-8547-0   COPY
ISBN 13
9784822285470   COPY
ISBN 10h
4-8222-8547-2   COPY
ISBN 10
4822285472   COPY
出版者記号
8222   COPY
Cコード
C0040  
0:一般 0:単行本 40:自然科学総記
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2017年1月31日
最終更新日
2017年1月31日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2017-04-01 日本経済新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

確率や統計で解釈される量子物理学のイメージを、ジョン・アップダイクの小説や1コマ漫画、詩、彫刻などで表現されたものをベースに、数式を使わずに、巧みに概説した科学史ストーリーです。『世界でもっとも』シリーズの4弾目です。
『世界でもっとも美しい10の科学実験』『世界でもっとも美しい10の物理方程式』『世界でもっとも正確な長さと重さの物語』の著者らが、量子物理について、哲学っぽいトリビア的な知識と物理学の深い知識を開陳します。
登場人物は、ニュートン、アップダイク、プランク、ボーア、アインシュタイン、パウリ、ハイゼンベルク、シュレーディンガー、エディントン、ボーア、ベルなど。

目次

はじめに

第1章 ニュートン的モーメント
Interlude 壮大な計画

第2章 ピクセル化された世界
Interlude マックス・プランク、量子を提案する

第3章 量子跳躍
Interlude ニールス・ボーア、量子跳躍を使って原子を説明する

第4章 ランダムさ
Interlude アインシュタイン、神がいかにサイコロ遊びをするかを示す

第5章 アイデンティティーの問題
――まだ落ちていない量子の靴の片方
Interlude ヴォルフガング・パウリと排他原理、サティエンドラ・ボースとボソン

第6章 サメとトラ
――二重性
Interlude エルヴィン・シュレーディンガーのマップ/ヴェルナー・ハイゼンベルクのマップ

第7章 不確定性
Interlude 不確定性原理

第8章 ずたずたになったリアリティ
――キュビスムと相補性
Interlude 相補性、客観性、二重スリット実験

第9章 だめだめ!
Interlude ジョン・ベルとベルの定理

第10章 シュレーディンガーの猫
Interlude 境界紛争

第11章 ウサギの穴
――並行宇宙へのあこがれ
Interlude 多元宇宙論

第12章 物理学を救う

結び――新しいモーメント

謝辞
訳者あとがき
クレジット
原注
索引

上記内容は本書刊行時のものです。