版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
キーワードでわかる都市・建築2.0 日経アーキテクチュア(編集) - 日経BP
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

キーワードでわかる都市・建築2.0 (キーワードデワカルトシ・ケンチク2.0)

工業・工学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:日経BP
A4変型判
176ページ
定価 2,400円+税
ISBN
978-4-8222-5716-3   COPY
ISBN 13
9784822257163   COPY
ISBN 10h
4-8222-5716-9   COPY
ISBN 10
4822257169   COPY
出版者記号
8222   COPY
Cコード
C3052  
3:専門 0:単行本 52:建築
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2018年3月13日
最終更新日
2018年3月28日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

五輪後に都市・建築をめぐる技術・ビジネスが激変! 今知るべき100のキーワードを徹底解説

2020年以降の建築界はどう変わるのか。何が生き残りのカギになるのか──。
日経アーキテクチュア編集部が総力をかけて、建築全領域の“変化の兆し"を取材しました。
100のキーワードに整理して、分かりやすく予測・解説しています。建築関係者ならば誰もが
一読する価値のある1冊です。

★好評発売中の「世界の木造デザイン」「世界のリノベーション」に続く、「日経アーキテクチュアSelection」シリーズの第3弾。

■主な内容
?東京大改造 「都市資産」のマネジメントに本腰
?地方再生 「都市に勝つ」地方が登場
?ビッグデータ 都市づくり手法がICTで様変わり
?スタートアップ 常識壊す新しい建築の芽
?インバウンド 迫る! 宿泊ビッグバン
?ストック再生 空き家ビジネスが急成長
?意匠・計画 混沌を混沌のまま生かす
?新素材 ハイテク素材で高まる自由度
?環境・エネルギー 建築の未来は「健康」が導く
?防災・減災 安全を瞬時に「見える化」
?生産性革命 建設現場で進むデジタル競争
?建築産業・法制度 「働き方改革」待ったなし

目次


グラビアで見る都市・建築2.0

プロローグ
「2.0」に進化する種を探そう

Part1 都市・まちが変わる
テーマ1 東京大改造・五輪
「都市資産」のマネジメントに本腰

【キーワード】 001.五輪レガシー/002.アクセシビリティ・ガイドライン/003.日八京/
004.首都高地下化/005.都市づくりのグランドデザイン/006.世界都市ランキング/
007.かわてらす/008.Park-PFI/009.現代版家守
 【トレンド深読み】
 都市総合力、 東京は世界3位
 東京都心で駅前の風景が変貌
【キーパーソンに聞く】
 内藤廣氏(東京大学名誉教授、内藤廣建築設計事務所代表)
 収益最優先の街は淘汰される、渋谷を勝ち残れる街に

テーマ2 地方創生
「都会に勝つ」地方が登場
【キーワード】 010.クリエーティブ・ローカル/011.新・職住近接/012.エリア・リノベーション/
013.公民連携/014.コンパクトシティー/015.まちなかモビリティー/016.アグリ建築
 【トレンド深読み】
 共感の連鎖する“公民連携”
 【キーパーソンに聞く】
 岡崎正信氏(オガールプラザ、オガールベース、オガールセンター代表取締役)
 地域に雇用と産業を生む、代理人方式を役立てたい

テーマ3 ビッグデータ
都市づくり手法がICTで様変わり
【キーワード】 017.デジタルツイン/018.時間地図/019.ART(次世代都市交通システム)/
020.自動バレーパーキング/021.ICTエリアマネジメント/022.トリリオンセンサー社会/
023.オープンデータ/024.ブロックチェーン/025.リアルワールドゲーム
 【キーパーソンに聞く】
 村井説人氏(ナイアンティック代表取締役社長)
 ゲームがつなぐ「リアル」、人が歩けば幸せになる

column ベンツがほれた!米国のハイテクスタジアム

Part2 生活・ビジネスが変わる
テーマ4 スタートアップ
常識壊す新しい建築の芽
【キーワード】 026.宇宙建築/027.宅配ロボット/028.水素社会/029.働き方改革オフィス/
030.無人店舗/031.生活支援ロボット/032.建築ベンチャー/033.不動産テック
 【トレンド深読み】
 「宇宙建築」に建設会社が本腰
 【キーパーソンに聞く】
 石川洋二氏(大林組宇宙エレベーター要素技術実証研究開発チーム幹事)
 「宇宙エレベーター」は2050年の実用化を目指す

テーマ5 インバウンド
迫る!宿泊ビッグバン
【キーワード】 034.移動式水上ホテル/035.古民家再生/036.ゲストハウス(簡易宿所)/037.民泊/
038.バリアフリー化/039.IR(統合型リゾート)/040.多言語対応
 【キーパーソンに聞く】
 澤田秀雄氏(エイチ・アイ・エス会長兼社長 最高経営責任者(CEO))
 ---省人化ホテルの急先鋒「90点で前に進め」
 伊達美和子氏(森トラスト代表取締役社長)
 ---外資高級ホテルとの連携で世界への発信目指す
 【トレンド深読み】
 “黒船”が示す民泊の未来
 【キーパーソンに聞く】
 田邉泰之氏(Airbnb Japan代表取締役)
 生活臭こそコンテンツになる、地域と共存できる仕組みをつくる

テーマ6 ストック再生
空き家ビジネスが急成長
【キーワード】 041.団地再生/042.安心R住宅/043.インスペクション/044.全国版空き家バンク/
045.不動産総合データベース /046.沿線空き家/047.買い取り再販
 【キーパーソンに聞く】
 才本謙二氏(才本建築事務所代表)×金野幸雄氏(ノオト代表理事)
 ボランティアからビジネスへ

column 協業に走るゼネコン、成長の芽を探せ!

Part3 技術・デザインが変わる
テーマ7 意匠・計画
混沌を混沌のまま生かす
【キーワード】 048.デジタル・コンストラクション/049.装飾の復権/050.住宅シミュレーション/
051.シェアオフィス/052.オールジェンダー/053.稼ぐ保存/054.社会実験/
055.リレーショナル・アーキテクチャー
 【キーパーソンに聞く】
 豊田啓介氏(noiz共同主宰、gluonパートナー)
 縦割りの業界に疑問呈しデジタル技術で壁突破

テーマ8 新素材
ハイテク素材で高まる自由度
【キーワード】 056.CFRP(炭素繊維強化プラスチック)/057.CNF(セルロースナノファイバー)/
058.ETFE(熱可塑性フッ素樹脂)/059.交流できる窓ガラス /060.IoT調光ガラス/061.透明断熱材/
062.化学強化ガラス/063.形状記憶合金/064.自己修復コンクリート /065.ハイブリッド木材
 【トレンド深読み】
 木造3時間耐火で初の大臣認定
 住友林業が70階建て木造ビルを提案

テーマ9 環境・エネルギー
建築の未来は「健康」が導く
【キーワード】 066.ゼロエネ(Zero energy)/067.省エネ適判/068.蓄電設備/069.進化系LED/
070.IoT住宅/071.WELL認証/072.ESG投資/073.サステナビリティ・リノベーション
 【トレンド深読み】
 古い社宅をパッシブ化して再生
 断熱改修に健康リスク低減効果

テーマ10 防災・減災
安全を瞬時に「見える化」
【キーワード】 074.AI制振/075.構造ヘルスモニタリング/076.長周期・大振幅地震動対策/
077.インテリジェントセキュリティー/078.警備ロボット/079.災害用ドローン/
080.統合地震シミュレーション/081.リアルタイム被害推定/082.レジリエンス
 【トレンド深読み】
 国が長周期地震動対策を強化
 「最悪」見せて需要を生む

column 宇宙開発技術を応用した小型制振

Part4 働き方が変わる
テーマ11 生産性革命
建設現場で進むデジタル競争
【キーワード】 083.建設ロボット/084.MR(複合現実)/085.点検ドローン/086.人工技能/
087.3Dプリンター/088.バイタルセンサー/089.施工管理の自動化/090.BIMレベル3
 【トレンド深読み】
 現場にロボットがやって来る
 【キーパーソンに聞く】
 印藤正裕氏(清水建設 常務執行役員 生産技術本部長)
 18年夏にロボットを本格稼働、五輪前の繁忙期に備える

テーマ12 建築産業・法制度
「働き方改革」待ったなし
【キーワード】 091.働き方改革/092.職人のキャリアアップ/093.快適トイレ /
094.発注者支援/095.デザインビルド/096.コンセッション/097.民法改正/
098.建築基準法見直し/099.業務報酬基準見直し/100.専門職大学
 【トレンド深読み】
 建設現場の時短進むも不満消えず
 【キーパーソンに聞く】
 伊藤明子氏(国土交通省住宅局長)
 ストック活用に向け法整備、住宅にも「金融」の観点を

column「 食」から変える設計事務所の働き方

Part5 隈研吾氏が語る未来
【インタビュー】
隈研吾氏(東京大学教授、隈研吾建築都市設計事務所主宰)
新技術なしに新しいデザインは生まれない

記事初出一覧

上記内容は本書刊行時のものです。