版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
未来への道標2 JBCCホールディングス Link編集室(著/文) - 日経BP
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

未来への道標2 (ミライヘノミチシルベニ) 人生100年時代の健康、教育、働き方を考える (ジンセイヒャクネンジダイノケンコウ、キョウイク、ハタラキカタヲカンガエル)

ビジネス
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:日経BP
四六判
208ページ
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-8222-5693-7   COPY
ISBN 13
9784822256937   COPY
ISBN 10h
4-8222-5693-6   COPY
ISBN 10
4822256936   COPY
出版者記号
8222   COPY
Cコード
C0034  
0:一般 0:単行本 34:経営
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2018年5月30日
最終更新日
2018年5月30日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

AIと人間のかかわりの実際を語る新井紀子(「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」-東洋経済新報社)氏、80代の世界最高齢プログラマー・若宮正子氏をはじめ、各業界の識者12人の知見と最新事例から未来の可能性を探る一冊。

日本の少子高齢化はこれまでにどの国家も経験したことがないくらいのスピードで進行している。特に問題となっているのは、生産年齢人口の減少である。超少子高齢化社会という社会的課題に対して、私たちはどのようなソリューションを見いださなければならないのか。
Part1では人口減少問題による「医療」「介護」「子育て」「教育」を軸にテクノロジーのソリューション、Part2では働き方の多様性をテーマに各分野の有識者にインタビューを実施し、変革しなければならない考え方、生き方を提示する。

目次

はじめに



Par t1

人口減少社会と健康



Section1

"ダウンサイジング"で社会を最適化する

人口減少社会に向き合うために

一人ひとりのマインドを変えて日本をリデザインする

 津田塾大学総合政策学科 教授 森田朗



Section2

AIと個別化医療が切り拓く未来

高齢者医療を変える遠隔医療システムが

世界のデファクトスタンダードへ

 医療法人芙蓉会 代表・理事 前田俊輔



Section2

「ネットを空気に変える」で社会的課題を解決

医療、農業、製造業… …全産業のAI・IoT化の実現で第4次産業革命を担う

 株式会社オプティム 代表取締役社長 菅谷俊二



Par t2

人口減少社会と教育



Section1

大人と子どもが共に学ぶ未来の授業

理工系+芸術で子どもたちの創造性を育むSTEAM教育

 東京大学大学院数理科学研究科 特任研究員・音楽家 中島さち子



Section2

学びの多様性が日本の成長につながる

ゲームチェンジが頻繁に起こる現代こそ若い世代のビジネスチャンス

 株式会社GNEX 代表取締役CEO 三上洋一郎



Section3

高齢者のICT教育が人生を変える

何歳になっても学ぶことは大切

人間力とIT活用で人生を豊かに生きる

 プログラマー 若宮正子



特別インタビュー1 人口減少社会とAI

人生100年時代だからこそ教育や子育てに手間をかける

国立情報学研究所 社会共有知研究センター センター長・教授

一般社団法人教育のための科学研究所 代表理事・所長新井紀子 ×株式会社日経BP

未来ラボ 所長仲森智博





Part3

人口減少社会と働き方



Section1

人手不足を打破するための高齢者戦力化

企業も高齢労働者も共に覚悟を決めて本気で取り組むべき

 学習院大学名誉教授 学習院さくらアカデミー長 今野浩一郎



Section2

人と人が頼り合う環境が社会の課題を解決する

子育てを「シェア」する仕組みが仕事と育児の両立を実現し働きやすい社会に

 株式会社AsMama 代表取締役社長・CEO 甲田恵子



Section3

真のダイバーシティ実現を目指す

「自分の人生は自分で決める」

その意識を持てなければ日本人の働き方は変わらない

 有限会社フジヤマストア/ネクスタイド・エヴォリューション 代表取締役社長

 NPO法人ピープルデザイン研究所 代表理事

 デルフト工科大学 Design Unitedリサーチフェロー 須藤シンジ



特別インタビュー2 「課題先進国」日本の処方箋

多様性に寛容な社会へ

JBCCホールディングス株式会社代表取締役社長山田隆司×株式会社日経BP未来ラボ 所長仲森智博



おわりに

上記内容は本書刊行時のものです。