版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
中学校「特別の教科 道徳」の評価 通知表所見の書き方&文例集 桃﨑 剛寿(著) - 日本標準
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

中学校「特別の教科 道徳」の評価 通知表所見の書き方&文例集 (チュウガッコウトクベツノキョウカドウトクノヒョウカツウチヒョウショケンノカキカタアンドブンレイシュウ)

教育
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:日本標準
B5判
縦257mm 横182mm
重さ 275g
100ページ
定価 2,000円+税
ISBN
978-4-8208-0649-3   COPY
ISBN 13
9784820806493   COPY
ISBN 10h
4-8208-0649-1   COPY
ISBN 10
4820806491   COPY
出版者記号
8208   COPY
Cコード
C3037  
3:専門 0:単行本 37:教育
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2019年3月
書店発売日
登録日
2018年12月15日
最終更新日
2019年1月25日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

2019年春,中学校道の徳教科化がスタートします。大好評の小学校編に続く中学校編になります。評価の考え方や所見の書き方のポイントを多数掲載されています。内容項目別に文例集を提示してあり,内容項目から評価のキーワードをあげます。キーワードごとに所見文例を4つ示し,成長度に合わせて印をかき分けています。また,文末には学習活動における評価の視点を,4つのアイコンで示しています。
さらに,定番教材に対する所見文例集や,総合所見など,道徳授業に馴染んでいない中学校の先生にも,道徳の授業どのような観点で進めていけばよいかを,イメージしやすい内容になっています。

上記内容は本書刊行時のものです。