版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
30日で学ぶ哲学手帳 小川 仁志(監修) - 日本能率協会マネジメントセンター
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
JMAM手帳・カレンダー・家計簿の注文:
注文電話番号:
注文FAX番号:

30日で学ぶ哲学手帳 (サンジュウニチデマナブテツガクテチョウ)

ビジネス
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六変型判
192ページ
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-8207-2808-5   COPY
ISBN 13
9784820728085   COPY
ISBN 10h
4-8207-2808-3   COPY
ISBN 10
4820728083   COPY
出版者記号
8207   COPY
Cコード
C0010  
0:一般 0:単行本 10:哲学
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2020年5月
書店発売日
登録日
2020年4月2日
最終更新日
2020年5月11日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

教養=必須能力という切り口で読者へお届けする、
ビジネスマン向け書籍「30日で学ぶ」手帳シリーズ。
「哲学」ではその発祥から現代までの哲学史を学ぶとともに、
「生きづらい」「ジェンダーとか」「AIは人間になれるのか」
など、現代ならではの問いにも哲学のアプローチから考えていきます。
30日で学べて手帳のようにいつでも見返すことができる、ビジネスに活かせる哲学です。

【本書が取り上げるテーマ】
哲学のキホン
哲学以前・創成期・中世・ルネサンスと理性の時代・近代・20世紀・現代社会の哲学者
現代人の悩みを哲学で考える
 生きにくさ/他人に合わせてしまう/SNSに振り回される/人付き合い/「自由」に息苦しさ/「お金」「恋人」は幸せ?/人生が不安で仕方ない/恋愛に興味なし
現代社会と哲学
 なんで働くの?/なんで法律を守るの?/自殺、安楽死は個人の自由?/なぜ環境を守るの?/AIは人間になれるか?/お金にはどんな価値?/「男」「女」だからなに?/戦争をなくすことはできるの?
世界と哲学
 「平等」「自己犠牲」は常に尊い?/なぜ世界は存在するのか?/心はただの物質となにがちがう?/「真理」「確実なもの」は存在している?/「死ぬ」とは?/「神さま」は存在するの?

目次

はじめに
学び確認ダイアリー
DAY1.哲学とはどんな学問?
DAY2.「哲学」成立以前の哲学者
DAY3.哲学成立の創成期を支えた哲学者
DAY4.中世世界の哲学者
DAY5.ルネサンスと理性の時代の哲学者
DAY6.近代の哲学者
DAY7.20世紀の哲学者
DAY8.現代社会の哲学者
Column01 変人哲学者たちの仰天エピソード
DAY9.生きにくさを感じている
DAY10.他人に合わせてしまう自分が嫌だ
DAY 11.SNSに振り回されてしまう
DAY 12.人付き合いがうまくできない
DAY 13.「自由」に息苦しさを感じる
DAY 14.「お金」があって「恋人」がいれば幸せ?
DAY 15.人生が不安で仕方ない
DAY 16.恋愛に意味を見出せない
Column02 日本の哲学者たち
DAY 17.なぜ働かなくてはならないのか
DAY 18.なぜ法律は守らなくてはならないのか
DAY 19.自殺、安楽死は個人の自由ではないのか
DAY 20.なぜ環境を守らなければならないのか
DAY 21.AIが心を持つ日はくるのか
DAY 22.お金にはどんな価値があるのか
DAY 23.「男だから」「女だから」の価値観
DAY 24.戦争をなくすことはできるのか
Column03 あなたはどう考える?哲学思考実験
DAY 25.「平等」「自己犠牲」は常に尊いのか
DAY 26.なぜ世界は存在するのか
DAY 27.心はただの物質と何が違うのか
DAY 28.「真理」「確実なもの」は存在しているのか
DAY 29.「死ぬ」とはどういうことなのか
DAY 30.「神さま」は存在しているのか
索引
参考文献

著者プロフィール

小川 仁志  (オガワヒトシ)  (監修

1970 年、京都府生まれ。哲学者、山口大学国際総合科学部教授。京都大学法学部卒、名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。徳山工業高等専門学校准教授、米プリンストン大学客員研究員等を経て現職。
大学で新しいグローバル教育を牽引する傍ら、 商店街で「哲学カフェ」を主宰するなど、市民のための哲学を実践している。また、テレビをはじめ各種メディアにて哲学の普及にも努めている。専門は公共哲学。著書も多く、海外での翻訳出版も含めると100 冊以上。
近著に『超. 知的生産術』(PHP 研究所)、『哲学者が伝えたい人生に役立つ30 の言葉 和の哲学編』 (アスコム)、『 悩みを自分に問いかけ、思考すれば、すべて解決する』( 電波社)、『突然頭が鋭くなる42 の思考実験』(SB クリエイティブ)、『哲学の最新キーワードを読む』( 講談社) など多数。

上記内容は本書刊行時のものです。