版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
世界変動と脱EU/超EU 岡部みどり(著/文 | 編集) - 日本経済評論社
..
【利用不可】

世界変動と脱EU/超EU (セカイヘンドウトダツイーユー チョウイーユー) ポスト・コロナ、米中覇権競争下の国際関係 (ポストコロナベイチュウハケンキョウソウカノコクサイカンケイ)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
縦215mm 横155mm
336ページ
定価 4,500円+税
ISBN
978-4-8188-2603-8   COPY
ISBN 13
9784818826038   COPY
ISBN 10h
4-8188-2603-0   COPY
ISBN 10
4818826030   COPY
出版者記号
8188   COPY
Cコード
C3031  
3:専門 0:単行本 31:政治-含む国防軍事
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2022年2月
書店発売日
登録日
2021年12月9日
最終更新日
2022年2月8日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

欧州統合は前進のみが途なのか。難民危機、ブレグジット、米中角逐、ポピュリズム、コロナ禍と、激動する欧州とインド太平洋の新たな国際関係を第一線の国際政治研究者たちが鋭く分析

目次

はじめに
序 章 危機の克服と脱EU/超EU:世界変動期の欧州統合 岡部みどり
 第Ⅰ部:EU加盟国:脱EU/超EUの諸相
第1章 ドイツ:変容する秩序への対応と国内政治 森井裕一
第2章 フランス:安全保障環境の変化とレジーム選択~EU、地中海、南欧  坂井一成
第3章 イタリア:「経営者たる国家」に復活? 八十田博人
第4章 スペイン:デモクラシーと人権、欧州主義と多国間主義 細田晴子
第5章 ポーランド:強い欧州のなかの強いV4 市川顕
第6章 ルーマニア:欧州周縁における「離脱」と「発言」のダイナミクス 藤嶋亮
第7章 バルト諸国:露米欧中の狭間で変わる行動と変わらない原則 中井遼
  第Ⅱ部:EUの近隣:包摂と隣接のバイラテラル関係
第8章 イギリス:2つの危機で分極化する「国益」 小館尚文
第9章 トルコ:ヨーロッパ難民危機以降のEUとの関係 今井宏平
 第Ⅲ部:EUと世界: 地殻変動のダイナミズム
第10章 ロシア:政治的分断の構造と再協調への課題 湯浅剛
第11章 中国: 舒旻
第12章 アメリカ:「アメリカ・ファースト」の呪縛が規定する米欧関係  前嶋和弘
第13章 国連:EU多国間主義との相互補完性 植木安弘
おわりに

著者プロフィール

岡部みどり  (オカベミドリ)  (著/文 | 編集

岡部みどり 上智大学法学部教授

森井裕一  (モリイユウイチ)  (著/文

森井裕一 東京大学大学院総合文化研究科教授

坂井一成  (サカイカズナリ)  (著/文

坂井一成 神戸大学大学院国際文化学研究科教授

八十田博人  (ヤソダヒロヒト)  (著/文

八十田博人 共立女子大学国際学部教授

細田晴子  (ホソダハルコ)  (著/文

細田晴子 日本大学商学部教授

市川顕  (イチカワアキラ)  (著/文

市川顕 東洋大学国際学部教授

藤嶋亮  (フジシマリョウ)  (著/文

藤嶋亮 國學院大學法学部教授

中井遼  (ナカイリョウ)  (著/文

中井遼 北九州市立大学法学部准教授

小舘尚文  (コダテナオノリ)  (著/文

小舘尚文 アイルランド国立大学ダブリン校社会科学・法学部准教授

今井宏平  (イマイコウヘイ)  (著/文

今井宏平 日本貿易振興機構アジア経済研究所研究員

湯浅剛  (ユアサタケシ)  (著/文

湯浅剛 上智大学外国語学部教授

舒 旻  (シュウミン)  (著/文

舒 旻 早稲田大学国際教養学部准教授

前嶋和弘  (マエシマカズヒロ)  (著/文

前嶋和弘 上智大学,総合グローバル学部長

植木安弘  (ウエキヤスヒロ)  (著/文

植木安弘 上智大学グローバル・スタディーズ研究科教授

上記内容は本書刊行時のものです。