...
【利用可】
書店員向け情報 HELP
グローバリゼーションと人間の安全保障
発行:日本経団連
縦19mm
160ページ
価格情報なし
- 初版年月日
- 2009年2月
- 登録日
- 2015年8月20日
- 最終更新日
- 2015年8月20日
書評掲載情報
2009-04-05 | 日本経済新聞 |
MORE | |
LESS |
紹介
グローバリゼーションは決して新しい現象でもなければ西洋的価値の普遍化でもないことを明らかにし、グローバリゼーションがもたらす果実と潜在機会のより公正で平等な分配による、弱者の生存と尊厳を守る「人間の安全保障」(ヒューマン・セキュリティー)概念を分かりやすく説く。グローバリゼーションによって地上の人々の格差が拡大するのを防ぎ、あらゆる人々の基本的自由と地球公共財の拡大が期待できる社会システムと国際秩序の構築が急務であることを、世界の知性と良心が冷静に訴える。
目次
第1章 グローバリゼーション-過去と現在
第2章 不平等の地球規模拡大と人間の安全保障
第3章 文明は衝突するのか-問いを問い直す
第4章 東洋と西洋-論理のたどり着くところ
解題 センの経済思想と文明思想(山脇直司)
上記内容は本書刊行時のものです。