版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
食品衛生法対応 はじめての食品安全 宮尾 宗央(編集) - 日科技連出版社
..
【利用不可】

食品衛生法対応 はじめての食品安全 (ショクヒンエイセイホウタイオウハジメテノショクヒンアンゼン) 本当にあった食品事故に学ぶ (ホントウニアッタショクヒンジコニマナブ)

工業・工学
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
縦210mm 横148mm 厚さ12mm
重さ 268g
184ページ
定価 2,700円+税
ISBN
978-4-8171-9780-1   COPY
ISBN 13
9784817197801   COPY
ISBN 10h
4-8171-9780-3   COPY
ISBN 10
4817197803   COPY
出版者記号
8171   COPY
Cコード
C3060  
3:専門 0:単行本 60:産業総記
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2023年5月27日
書店発売日
登録日
2023年4月15日
最終更新日
2023年5月12日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

●食品安全を学ぶはじめの一冊
 本書は、食品企業や飲食店において実際に起きている食中毒や異物混入、誤表示などの事例を題材に、科学的な知見にもとづき原因と対策を、初心者にもわかりやすい平易な言葉で解説しています。
 食品安全教育の社員研修テキストとしてだけでなく、HACCP制度化に対応しようとする方々、ISO 22000やFSSC 22000、JFS規格の認証取得・維持管理を担当する方々の学び直しなどにもお薦めです。

目次

第1章 食品安全を学ぶポイント
第2章 食中毒の事例とその防止策
第3章 異物混入の事例とその防止策
第4章 誤表示の事例とその防止策
第5章 食品安全の初心者教育
第6章 食品安全の考え方

著者プロフィール

宮尾 宗央  (ミヤオ ノリオ)  (編集

宮尾宗央
東洋食品工業短期大学包装食品工学科准教授、NPO法人食品安全ネットワーク理事
1984年大阪大学工学部発酵工学科卒業、レトルト食品・冷凍食品・デザートの製品開発業務に従事、2017年より現職。食品衛生、食品製造に関する教育に従事。技術士(農業部門)

角野 久史  (スミノ ヒサシ)  (編集

角野久史
(株)角野品質管理研究所代表取締役、NPO法人食品安全ネットワーク理事長
1970年京都生協入協、支部長、1990年組合員室(お客様相談室)に配属され以来クレーム対応、品質管理業務に従事。2000年(株)コープ品質管理研究所を設立し、品質管理のコンサルティングを開始、2008 年より現職。(一社) 日本惣菜協会「惣菜製造管理認定事業(JmHACCP)」審査委員長、京都府食品産業協会理事、京ブランド食品認定ワーキング・品質保証委員会副委員長

米虫 節夫  (コメムシ サダヲ)  (編集

米虫節夫
大阪公立大学大学院工学研究科客員教授、NPO法人食品安全ネットワーク最高顧問
1964年大阪大学工学部醗酵工学科卒業、「熱殺菌の動力学」で1970年に工学博士、大阪大学薬学部、近畿大学農学部に勤務し、2009年より現職。日本防菌防黴学会名誉会長、元ISO品質マネジメントシステム主任審査員、元デミング賞委員会委員、日本防菌防黴学会で環境殺菌工学研究会元会長などを歴任。『環境管理技術』、『食生活研究』誌の編集委員長、HACCPやISO 22000などの活動の基礎として、微生物レベルの清潔を目的とする食品衛生7Sの普及活動に取組み中。

食品安全ネットワーク  (ショクヒンアンゼンネットワーク)  (著/文

NPO法人食品安全ネットワーク
1997(平成9)年7月に設立し、2017(平成29)年4月にNPO法人化した食品産業の衛生・安全に関する総合シンクタンク。2006年に「食品衛生7S」を提唱するとともに、HACCPシステムの導入・指導・教育の支援、食品製造の衛生管理コンサルティングを行っている。また、食品産業を基本として、会員間における異業種交流を深めるためのネットワークづくりを行っている。
ウェブサイト https://fsn7s.org/

上記内容は本書刊行時のものです。