版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
腸もれ リーキーガット解消法 松原秀樹(著/文) - 日貿出版社
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

腸もれ リーキーガット解消法 (チョウモレ リーキーガットカイショウホウ) アレルギー 肥満 糖尿病 体質改善の鍵は腸にあり (アレルギー ヒマン トウニョウビョウ タイシツカイゼンノカギハチョウニアリ)

スポーツ・健康
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:日貿出版社
四六判
255ページ
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-8170-7046-3   COPY
ISBN 13
9784817070463   COPY
ISBN 10h
4-8170-7046-3   COPY
ISBN 10
4817070463   COPY
出版者記号
8170   COPY
Cコード
C0077  
0:一般 0:単行本 77:家事
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2019年7月
書店発売日
登録日
2019年6月5日
最終更新日
2019年6月5日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

パンは駄目、白米はOK! 野菜の摂りすぎは……NG アレルギー、肥満、糖尿病……、「万病の元」とも言えるリーキーガット (腸もれ)の原因と改善法がこの一冊に! 本気で体質改善を考えるあなたにお勧めです!

目次

第1章 ゆるんだ腸壁=リーキーガットを知っていますか? 1.「リーキーガット」とは? 2.リーキーガットの発見 3.私のアレルギー遍歴 第2章 植物の毒〝レクチン〟が免疫を狂わせる 1.「レクチン」は植物の毒 2.レクチンを多く含む食材 3.白米で炭水化物を補給しよう 4.筋肉量を減らさない食事の秘訣 第3章 リーキーガットと婦人科疾患の関係 1.レクチンがホルモンバランスを崩す 2.リーキーガットでセロトニン量が減少する 3.婦人科症状を軽減するために気をつけたいこと 第4章 リーキーガット が肥満・糖尿病の原因!? 1.肥満と糖尿病に関するパラドックス 2.リーキーガットが肥満・糖尿病につながる 3.果糖の摂りすぎると脂肪肝になる 4.果糖の摂りすぎが老化を促す 5.注意するもの、摂りたいもの 第5章 リーキーガットと自然免疫の仕組みで、アレルギーの本質がわかる 1.リーキーガット予防は、アレルギー体質の改善に 2.腸内で作られるTレグが過剰な免疫反応を抑える 3.アレルギー児が急増している理由 4.悪い油がアレルギーを悪化させる 第6章 増えすぎた腸内ガスが腸壁を傷つける 1.食物繊維を摂りすぎると腸内ガスが増える 2.腸内ガスを増やすFODMAP 3.腸内ガスの過剰発生が起こす様々な不調 4.人間にとって、野菜はどれだけ必要なのか 第7章 あなたの腸壁を守る食物、修復する食物 1.何を食べればよいのか? 2.シクロデキストリンを利用しよう 3.マグネシウムを摂ろう おわりに 農業がもたらした恩恵と代償

著者プロフィール

松原秀樹  (マツバラヒデキ)  (著/文

体質改善コンサルタント。整体師。 体質研究所主宰。桜ヶ丘整体院院長。 米国ISNF認定サプリメントアドバイザー。合気道四段。 自身のアレルギーを治すため、様々な自然療法を試み、整体師としての活動とともに、欧米の栄養学、生化学、薬理学、自然免疫学などを独学。 現在、体質改善を求めて来院する方に、独自の施術法と食事指導などを含めた体質改善コンサルタントを行っている他、講習会や執筆活動を通して啓蒙活動をしている。 著書に「自律神経を整える食事」(鳥影社)、「お腹のぜい肉をなくす食事」(文芸社)、「アレルギーは、皮膚と腸のバリアを強化すれば治る! 」(あかつき身体文学舎)ほか。

上記内容は本書刊行時のものです。